自分で作るポテサラ。池袋「磯丸水産池袋東口店」の磯丸風ポテ壺サラダ
「あいててよかった 24時間営業」で有名な磯丸水産。
最近は緊急事態宣言の影響もあり24時間営業ではなく、20:00閉店となっているがそれでも午前中から営業しているのはありがたい。

しかもランチタイムでも酒はもちろん、グランドメニューも注文できるのも嬉しい。
今や平日が仕事が休みという人も多いからね。
平日の昼過ぎに訪店。
満席とはいかないまでも、それなりの賑わいを見せている店内。
アクリル板で仕切られたカウンター席に着席。

注文はタッチパネルにて。

ドリンク類はこの時間だとタイムサービス価格で飲める模様。
生ビールを注文。

税込308円は安いと思ったけど、出てきたのは小ジョッキ。
同じ値段でオールタイム中ジョッキが飲めるお店もあるので、タイムサービスというのもあまりウリになっていないような気がする。

物足りないので爆弾酒でも頼もうかとも思ったが、一日が終ってしまうような気もしたのでやめておいた(笑)

この日注文したポテサラがこちら。
「磯丸風ポテ壺サラダ」

壺の中にいろいろな具材が。

味玉がまるっと1個、ベーコンにマヨネーズ。

底にはダイス状にカットされた茹でたジャガイモが入っている。
まだ温かい。

底の方にもベーコンが埋まってました。結構な量。

この揚げ玉、違う業態のグループ店舗でもポテサラにトッピングしてた。
ということは、もしかして店で揚げてないのかな??

味玉を二つに割ったら…。

一緒についてきたスプーンでお好みのマッシュ具合に。
(結構力要りますw)

で、こんな感じに出来上がり~。
まだ温かいポテサラは甘めの味付け。
辛口のお酒と合わせたらより美味しいかな。
好みで黒胡椒をもらって味を引き締めるのもありかと。

腹も減っていたので握り寿司も注文。
まぐろ・サーモン・白身魚で599円(税抜)ならまぁ文句はなし。

最後は酎ハイで〆てお会計。
ドリンクの量がな…。
料理は美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
最近は緊急事態宣言の影響もあり24時間営業ではなく、20:00閉店となっているがそれでも午前中から営業しているのはありがたい。

しかもランチタイムでも酒はもちろん、グランドメニューも注文できるのも嬉しい。
今や平日が仕事が休みという人も多いからね。
平日の昼過ぎに訪店。
満席とはいかないまでも、それなりの賑わいを見せている店内。
アクリル板で仕切られたカウンター席に着席。

注文はタッチパネルにて。

ドリンク類はこの時間だとタイムサービス価格で飲める模様。
生ビールを注文。

税込308円は安いと思ったけど、出てきたのは小ジョッキ。
同じ値段でオールタイム中ジョッキが飲めるお店もあるので、タイムサービスというのもあまりウリになっていないような気がする。

物足りないので爆弾酒でも頼もうかとも思ったが、一日が終ってしまうような気もしたのでやめておいた(笑)

この日注文したポテサラがこちら。
「磯丸風ポテ壺サラダ」

壺の中にいろいろな具材が。

味玉がまるっと1個、ベーコンにマヨネーズ。

底にはダイス状にカットされた茹でたジャガイモが入っている。
まだ温かい。

底の方にもベーコンが埋まってました。結構な量。

この揚げ玉、違う業態のグループ店舗でもポテサラにトッピングしてた。
ということは、もしかして店で揚げてないのかな??

味玉を二つに割ったら…。

一緒についてきたスプーンでお好みのマッシュ具合に。
(結構力要りますw)

で、こんな感じに出来上がり~。
まだ温かいポテサラは甘めの味付け。
辛口のお酒と合わせたらより美味しいかな。
好みで黒胡椒をもらって味を引き締めるのもありかと。

腹も減っていたので握り寿司も注文。
まぐろ・サーモン・白身魚で599円(税抜)ならまぁ文句はなし。

最後は酎ハイで〆てお会計。
ドリンクの量がな…。
料理は美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

関連ランキング:居酒屋 | 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅
スポンサーサイト
びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店の「ポテサラパケットディッシュ」
「びっくりドンキー」に来るのも久しぶり。

今回食べたかったのはこれ。
「ポテサラバケットフィッシュ」
先日テレビのグルメ番組で紹介されているのを見て気になっていたのだ。

注文してそれほど待たずにテーブルに到着。
サラダがニンジンや大根の千切り、水菜などが入っていてシャキシャキしてとても美味しい。

さて、ハンバーグの中にはどんなポテサラが入っているのか・・・。

ポテサラの具は玉ねぎのみ。
それなりの量が入っている。
これとろけるチーズと一緒にタネに包んで焼くのは結構大変だろうな。
でも残念なことに、チーズの濃厚な香りに負けてしまってポテサラの味が殆どわからず(^^;
おそらくハンバーグの味を邪魔しないようにあえて濃い味付けにしていないのかも。
マヨネーズの味はするんだけどね(これがまたハンバーグによく合うのだ)

もちろんハンバーグは美味しかった。
そしてご飯の炊き具合が絶妙でこれは自分好み。
今度来た時に「チーズ抜きで」と言って注文してみようかな。
受けてくれるだろうか・・・。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

今回食べたかったのはこれ。
「ポテサラバケットフィッシュ」
先日テレビのグルメ番組で紹介されているのを見て気になっていたのだ。

注文してそれほど待たずにテーブルに到着。
サラダがニンジンや大根の千切り、水菜などが入っていてシャキシャキしてとても美味しい。

さて、ハンバーグの中にはどんなポテサラが入っているのか・・・。

ポテサラの具は玉ねぎのみ。
それなりの量が入っている。
これとろけるチーズと一緒にタネに包んで焼くのは結構大変だろうな。
でも残念なことに、チーズの濃厚な香りに負けてしまってポテサラの味が殆どわからず(^^;
おそらくハンバーグの味を邪魔しないようにあえて濃い味付けにしていないのかも。
マヨネーズの味はするんだけどね(これがまたハンバーグによく合うのだ)

もちろんハンバーグは美味しかった。
そしてご飯の炊き具合が絶妙でこれは自分好み。
今度来た時に「チーズ抜きで」と言って注文してみようかな。
受けてくれるだろうか・・・。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

スパゲティーのパンチョ池袋店でまたポテサラをトッピング
またまた池パンへ。

注文したのは久しぶりのミートソース。
厚切りベーコンはLINEのクーポンで無料トッピング。

もちろんポテサラトッピングは基本パターン(*^^*)

コロナ対策で調味料はスタッフに希望のものを伝えて持ってきてもらうパターン。
粉チーズとタバスコ(ジャンボサイズw)と中濃ソースをお願いしました。

粉チーズを雪山の如くたっぷりかけて食べるのが好きなんですよね~。

ポテサラには途中で中濃ソースをかけて味変を楽しみます。

美味しゅうございました。
今月から始まった家系ラーメンの「魂心家」とのコラボスタンプラリーにもチャレンジしてみます。
来月までにパンチョで10回、魂心家で5回スタンプをもらわなきゃいけないんだけど、行けるかな…。


ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。


ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

注文したのは久しぶりのミートソース。
厚切りベーコンはLINEのクーポンで無料トッピング。

もちろんポテサラトッピングは基本パターン(*^^*)

コロナ対策で調味料はスタッフに希望のものを伝えて持ってきてもらうパターン。
粉チーズとタバスコ(ジャンボサイズw)と中濃ソースをお願いしました。

粉チーズを雪山の如くたっぷりかけて食べるのが好きなんですよね~。

ポテサラには途中で中濃ソースをかけて味変を楽しみます。

美味しゅうございました。
今月から始まった家系ラーメンの「魂心家」とのコラボスタンプラリーにもチャレンジしてみます。
来月までにパンチョで10回、魂心家で5回スタンプをもらわなきゃいけないんだけど、行けるかな…。


ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

「HUB+82 池袋WACCA店」のコンビーフと燻製たまごのポテトサラダ
英国風パブ「HUB」
その系列店で「82 ALE HOUSE」という店舗があります。
(多分「82」で「ハブ」と読ませるんでしょうな)
違いが何かというと、HUBが若者層、82は年配層をターゲットにした店づくりをしているのだそう。
(ドリンク・フードメニューも微妙に違う)
池袋にはその2業態の店舗をドッキングさせた店舗があるんです。
それがこの「HUB+82 池袋WACCA店」

ドリンクカウンターはこんな感じ。
コロナ対策なのでしょう。店内のテーブルもかなり間引いてあって、開放感もばっちりです。

まずは「ハブエール」の1パイントで喉を潤して…。
(82単体だとこのハブエールは置いてないんですよね)

この日注文したポテトサラダがこちら。
「コンビーフと燻製たまごのポテトサラダ 」

(こちらは82のメニュー。HUB単店では食べられません。)
具はコンビーフとキュウリ。
そして上に載ってる燻製玉子は1/2ですが、残りの1/2はくずしてポテサラに混ぜてあるんですね。
コンビーフと燻製玉子香り豊かなポテサラ。美味しゅうございます。

〆はヒューガルデンホワイトのレギュラーで。
これはHUBのメニュー。
以前はボトルしかなかったので、こうしてこの専用のグラスで飲めるようになったのは嬉しいですね。

滞店時間は30分未満。
このように気軽に立ち寄ってCODで軽く呑んで食べてサッと立ち去れるのがHUBのいいところ。
そしてこのお店は82のメニューも味わえるという、お得なお店。
こんなお店が帰る途中にあるのはホントありがたいです。
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。


ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
その系列店で「82 ALE HOUSE」という店舗があります。
(多分「82」で「ハブ」と読ませるんでしょうな)
違いが何かというと、HUBが若者層、82は年配層をターゲットにした店づくりをしているのだそう。
(ドリンク・フードメニューも微妙に違う)
池袋にはその2業態の店舗をドッキングさせた店舗があるんです。
それがこの「HUB+82 池袋WACCA店」

ドリンクカウンターはこんな感じ。
コロナ対策なのでしょう。店内のテーブルもかなり間引いてあって、開放感もばっちりです。

まずは「ハブエール」の1パイントで喉を潤して…。
(82単体だとこのハブエールは置いてないんですよね)

この日注文したポテトサラダがこちら。
「コンビーフと燻製たまごのポテトサラダ 」

(こちらは82のメニュー。HUB単店では食べられません。)
具はコンビーフとキュウリ。
そして上に載ってる燻製玉子は1/2ですが、残りの1/2はくずしてポテサラに混ぜてあるんですね。
コンビーフと燻製玉子香り豊かなポテサラ。美味しゅうございます。

〆はヒューガルデンホワイトのレギュラーで。
これはHUBのメニュー。
以前はボトルしかなかったので、こうしてこの専用のグラスで飲めるようになったのは嬉しいですね。

滞店時間は30分未満。
このように気軽に立ち寄ってCODで軽く呑んで食べてサッと立ち去れるのがHUBのいいところ。
そしてこのお店は82のメニューも味わえるという、お得なお店。
こんなお店が帰る途中にあるのはホントありがたいです。
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

「スパゲティーのパンチョ池袋店」でカレーナポにポテトサラダをトッピング
たまにはタベルナ以外のパスタも食べようと思い、久しぶりに「スパゲティーのパンチョ」へ。
向かったのは池袋店。

入店前はアルコールで手指の除菌を。
店内もコロナ対策がしっかり取られていました。

今回注文したのは夏季限定の「カレーナポ」
スパイシーはわかるけど、「ナポリシー」って・・・(笑)

程なくしてカレーナポが到着。
今回は大盛りで。
もうさすがに兄貴や星人は食べられませんね(^^;

挽肉たっぷりのパスタの中にはカレーと一緒に炒めたゴロゴロしたジャガイモや、茄子、玉ねぎなど。
スパイシーだけど、汗をかくほどの辛さではないです。

普段はテーブルに備えられている調味料類も現在は都度スタッフに持ってきてもらうスタイル。
香味ダレと粉チーズをお願いしました。

粉チーズはもちろんかけ放題。
(ピントが合ってない(^^;)

ドーンとかけていただきます。

トッピングはいつものポテサラを。
業務用だけど、これで80円は安いよね。
(数年前までは50円だったし)
この同じポテサラにレタスを敷いたぐらいで500円取る居酒屋は見習ってください(笑)

具はニンジンと玉ねぎ。
程よい甘みがあって、箸休めにちょうどいいのよね。

美味しゅうございました。
なお、過日テレビ東京の「デカ盛りハンター」で登場した「デカ盛りBIG3スパゲティー」が今なら期間限定で店舗で食べられるそうです。
要事前予約でお値段8,000円(税込)
我こそはと思う方は挑戦してみては?

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。


ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
向かったのは池袋店。

入店前はアルコールで手指の除菌を。
店内もコロナ対策がしっかり取られていました。

今回注文したのは夏季限定の「カレーナポ」
スパイシーはわかるけど、「ナポリシー」って・・・(笑)

程なくしてカレーナポが到着。
今回は大盛りで。
もうさすがに兄貴や星人は食べられませんね(^^;

挽肉たっぷりのパスタの中にはカレーと一緒に炒めたゴロゴロしたジャガイモや、茄子、玉ねぎなど。
スパイシーだけど、汗をかくほどの辛さではないです。

普段はテーブルに備えられている調味料類も現在は都度スタッフに持ってきてもらうスタイル。
香味ダレと粉チーズをお願いしました。

粉チーズはもちろんかけ放題。
(ピントが合ってない(^^;)

ドーンとかけていただきます。

トッピングはいつものポテサラを。
業務用だけど、これで80円は安いよね。
(数年前までは50円だったし)
この同じポテサラにレタスを敷いたぐらいで500円取る居酒屋は見習ってください(笑)

具はニンジンと玉ねぎ。
程よい甘みがあって、箸休めにちょうどいいのよね。

美味しゅうございました。
なお、過日テレビ東京の「デカ盛りハンター」で登場した「デカ盛りBIG3スパゲティー」が今なら期間限定で店舗で食べられるそうです。
要事前予約でお値段8,000円(税込)
我こそはと思う方は挑戦してみては?

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
