三茶でポテサラを食べるのは初めてかも?三軒茶屋「板蕎麦 山灯香」の炙り煮豚のポテトサラダ
三軒茶屋に来るのは人生でも恐らく数回。しかも20年以上は経っているような気がします。
30年ぶりに学生時代の友人と再会し、一緒に寄ったのがこちらのお店。
「板蕎麦 山灯香(さんとうこう)」

人気のあるお店のようで外にまで入り待ちの客が。
三宿の交差点すぐのところにあります。

まずはハイボールで喉を潤して・・・

この夜注文したポテサラがこちら。
「炙り煮豚のポテトサラダ」

煮豚、というよりはベーコンに近い感じの豚肉。
炙ってあるのでそれなりの香ばしさはあるのですが、ちょっと脂身が多いかな。
ポテサラは具無しで結構甘めの味付けです。
蕎麦が有名なお店とあって、上に載っている刻みネギが美味しかったですねぇ。
ネギと一緒にポテサラを口に入れるとちょうどいい感じの味わい。

蕎麦は「おためしそば切り」をいただきました。
太くて噛み応えのある平打ち麺。
普通の麺つゆとゴマつゆ、それぞれにつけていただきます。
いや~これは啜るというよりは「食べる」という表現の方が合う蕎麦。
久しぶりにしっかりした田舎蕎麦をいただきました。

美味しゅうございました♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
30年ぶりに学生時代の友人と再会し、一緒に寄ったのがこちらのお店。
「板蕎麦 山灯香(さんとうこう)」

人気のあるお店のようで外にまで入り待ちの客が。
三宿の交差点すぐのところにあります。

まずはハイボールで喉を潤して・・・

この夜注文したポテサラがこちら。
「炙り煮豚のポテトサラダ」

煮豚、というよりはベーコンに近い感じの豚肉。
炙ってあるのでそれなりの香ばしさはあるのですが、ちょっと脂身が多いかな。
ポテサラは具無しで結構甘めの味付けです。
蕎麦が有名なお店とあって、上に載っている刻みネギが美味しかったですねぇ。
ネギと一緒にポテサラを口に入れるとちょうどいい感じの味わい。

蕎麦は「おためしそば切り」をいただきました。
太くて噛み応えのある平打ち麺。
普通の麺つゆとゴマつゆ、それぞれにつけていただきます。
いや~これは啜るというよりは「食べる」という表現の方が合う蕎麦。
久しぶりにしっかりした田舎蕎麦をいただきました。

美味しゅうございました♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

スポンサーサイト