2019年9月のソウル訪問記まとめ
2019年9月ソウル訪問記のまとめです。
【2019年9月のソウル①】レートのいい両替から麻浦の炭火タッカルビの店へ
【2019年9月のソウル②】孔徳市場内の店で絶品モドゥムジョンを地元産の孔徳洞マッコリと共に
【2019年9月のソウル③】初日の宿は東横インソウル東大門2
【2019年9月のソウル④】台風を気にしながらのソウルへの移動は久しぶりのKTX特室で。
【2019年9月のソウル⑤】台風直撃の中、東大門の24時間営業の店で絶品キムチチゲを
【2019年9月のソウル⑥】ポテサラ男爵、50代半ばにして初めて「貢茶」でタピオカミルクティーを注文
【2019年9月のソウル⑦】弘大「風川チャンオ」で久しぶりに鰻を食す
【2019年9月のソウル⑧】ミシュランビブグルマン2019に選ばれたコムタンの名店「合井屋」で絶品スユクを
【2019年9月のソウル⑨】望遠洞にあるオシャレなマッコリバー「ポットッパン」へ
【2019年9月のソウル⑩】最後のお店は魚介専門店「ウリパダ水産」でコハダを食す
【2019年9月のソウル⑪】初めて泊った鍾路3街の「HOTEL FACTORY」
【2019年9月のソウル⑫】最後は仁川空港「SKY HUB LOUNGE」で食事を済ませ帰国へ
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。

インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
【2019年9月のソウル①】レートのいい両替から麻浦の炭火タッカルビの店へ
【2019年9月のソウル②】孔徳市場内の店で絶品モドゥムジョンを地元産の孔徳洞マッコリと共に
【2019年9月のソウル③】初日の宿は東横インソウル東大門2
【2019年9月のソウル④】台風を気にしながらのソウルへの移動は久しぶりのKTX特室で。
【2019年9月のソウル⑤】台風直撃の中、東大門の24時間営業の店で絶品キムチチゲを
【2019年9月のソウル⑥】ポテサラ男爵、50代半ばにして初めて「貢茶」でタピオカミルクティーを注文
【2019年9月のソウル⑦】弘大「風川チャンオ」で久しぶりに鰻を食す
【2019年9月のソウル⑧】ミシュランビブグルマン2019に選ばれたコムタンの名店「合井屋」で絶品スユクを
【2019年9月のソウル⑨】望遠洞にあるオシャレなマッコリバー「ポットッパン」へ
【2019年9月のソウル⑩】最後のお店は魚介専門店「ウリパダ水産」でコハダを食す
【2019年9月のソウル⑪】初めて泊った鍾路3街の「HOTEL FACTORY」
【2019年9月のソウル⑫】最後は仁川空港「SKY HUB LOUNGE」で食事を済ませ帰国へ
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
読者登録をしていただくとブログの更新情報が届きます。
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒


ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

スポンサーサイト