東方神起の裸体を見ながら(笑)大邱の宿の部屋飲みで食べたコンビニポテサラ
大邱へ旅行に行った時はモーテルに泊まることが多いです。
手頃な価格のビジネスホテルがないという事もあるんですが、モーテルの場合はベッドもバスタブも大きいというのも気に入ってます。
今年の暮れにはやっと大邱にも東横インがオープンするようなので楽しみですね(^^)
というわけで、モーテルで部屋飲み。
韓国ではホッピー売ってませんので、ヒューガルデンが自分の定番。
そして茹で玉子(食べるのはこの「感動卵」という銘柄に決めています)とポテサラ。

購入したポテサラはこちら。
「エッグポテトサラダ」

じゃがいもが56.4%で卵が9.1%。
残りの34.5%は・・・
まぁ、気にしません(笑)
スプーン付きというのがいいですね
韓国のコンビニポテサラは甘いんです。
賞味期限も1か月以上ありますからね。
保存料とか甘味料大量にぶち込んでるんでしょうね(笑)
でも旅先で味わうこの甘さ、嫌いではないです(^^)
焼酎なんかにも合う味だと思いますよ。
日本でもこういうパッケージで出してくれたらいいのに。

ふとテレビに目を向けると東方神起のユンホのシャワーシーンが。
確かボディシャンプーとかのCMだったような記憶が。
頭を左右にブンブン振っていたのでこのような写真に^^;

ま、こんな感じでいつもまったり部屋飲みを楽しんでます♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
手頃な価格のビジネスホテルがないという事もあるんですが、モーテルの場合はベッドもバスタブも大きいというのも気に入ってます。
今年の暮れにはやっと大邱にも東横インがオープンするようなので楽しみですね(^^)
というわけで、モーテルで部屋飲み。
韓国ではホッピー売ってませんので、ヒューガルデンが自分の定番。
そして茹で玉子(食べるのはこの「感動卵」という銘柄に決めています)とポテサラ。

購入したポテサラはこちら。
「エッグポテトサラダ」

じゃがいもが56.4%で卵が9.1%。
残りの34.5%は・・・
まぁ、気にしません(笑)
スプーン付きというのがいいですね

韓国のコンビニポテサラは甘いんです。
賞味期限も1か月以上ありますからね。
保存料とか甘味料大量にぶち込んでるんでしょうね(笑)
でも旅先で味わうこの甘さ、嫌いではないです(^^)
焼酎なんかにも合う味だと思いますよ。
日本でもこういうパッケージで出してくれたらいいのに。

ふとテレビに目を向けると東方神起のユンホのシャワーシーンが。
確かボディシャンプーとかのCMだったような記憶が。
頭を左右にブンブン振っていたのでこのような写真に^^;

ま、こんな感じでいつもまったり部屋飲みを楽しんでます♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

スポンサーサイト
あの恵比寿の店を真似した韓国クリームカレーうどんの店でポテサラ発見!大邱「トッキジョン東城路店」のポテトサラダ
なんちゅう長いタイトルなんでしょう(笑)
さて、この食べ物、なんだと思います?

スイーツ?
いやいや
カレーうどんなのです。
最近韓国では日本式のカレーうどんがブーム。
あの古奈屋も韓国ですでに5店舗ほどオープンしているのだそうです。
その古奈屋の後を追いかけるようにして最近急速に店舗を増やしているのがこちら
「トッキジョン/토끼정 (うさぎ亭)」

大邱は東城路にもあると聞いてやってまいりました。
(本店がどこかはわかりません。ソウルでも見かけました。)
店内はこんな感じ。
1Fは白を基調とした明るい感じ。

2Fはこんな感じ。
こちらに通されました。

さぁ、これがあの恵比寿「初代」にインスパイアされた(真似した)「クリームカレーうどん」

表面を覆っているのはジャガイモを練り込んだクリームです。
中から出て来たのはほーら、カレーうどんですよ。

いや、これ美味いです。
麺もコシがあるし、カレースープもピリ辛で美味い!
正直、韓国のカレーはあの黄色くて微妙な薄さの味のものしか(ココイチは別ですが)食べたことなかったので、これは感動!
よほど「初代」の味を研究したのでしょう。
で、うどんを啜る傍らメニューを眺めていたところ・・・

ん?ポテトサラダ??
で、追加注文で出てきたのがこれ。

・・・うーん。
これ多分、ジャガイモの粗熱取れる前にマヨ(それもかなり少量)入れちゃったのかなぁ?
成分が分離して脂っこくなっちゃってますね。
恐らく塩なしで黒胡椒だけかけてるんでしょうか。
味がかなり大雑把な感じで・・・(^_^;)

ちょっと残念な感じのポテサラでしたね。
でも、韓国ではポテサラってパンチャン(突出し)の立ち位置で、「お金を出して食べる料理じゃない」という風に思っている人が多いんですよね。
そんな中、ついに韓国でもメニューにポテサラが載るようになったんだと思うとなんか嬉しいですね!
味と盛り付けは・・・頑張りましょう!
カレークリームカレーうどんは美味しくてほれ、この通り完食。

今度は他のカレー系メニューも試してみましょうかね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
■トッキジョン東城路店 (토끼정 동성로점)
住所:大邱広域市中区公平洞55-34(56-10) (대구 광역시 중구 공평 동 55-34 (56-10))
道路:大邱広域市中区東城路2キル50-13 (대구광역시 중구 동성로 2길 50-13)
TEL:053-422-8670
(※2016年6月時点での情報です)
さて、この食べ物、なんだと思います?

スイーツ?
いやいや
カレーうどんなのです。
最近韓国では日本式のカレーうどんがブーム。
あの古奈屋も韓国ですでに5店舗ほどオープンしているのだそうです。
その古奈屋の後を追いかけるようにして最近急速に店舗を増やしているのがこちら
「トッキジョン/토끼정 (うさぎ亭)」

大邱は東城路にもあると聞いてやってまいりました。
(本店がどこかはわかりません。ソウルでも見かけました。)
店内はこんな感じ。
1Fは白を基調とした明るい感じ。

2Fはこんな感じ。
こちらに通されました。

さぁ、これがあの恵比寿「初代」にインスパイアされた(真似した)「クリームカレーうどん」

表面を覆っているのはジャガイモを練り込んだクリームです。
中から出て来たのはほーら、カレーうどんですよ。

いや、これ美味いです。
麺もコシがあるし、カレースープもピリ辛で美味い!
正直、韓国のカレーはあの黄色くて微妙な薄さの味のものしか(ココイチは別ですが)食べたことなかったので、これは感動!
よほど「初代」の味を研究したのでしょう。
で、うどんを啜る傍らメニューを眺めていたところ・・・

ん?ポテトサラダ??
で、追加注文で出てきたのがこれ。

・・・うーん。
これ多分、ジャガイモの粗熱取れる前にマヨ(それもかなり少量)入れちゃったのかなぁ?
成分が分離して脂っこくなっちゃってますね。
恐らく塩なしで黒胡椒だけかけてるんでしょうか。
味がかなり大雑把な感じで・・・(^_^;)

ちょっと残念な感じのポテサラでしたね。
でも、韓国ではポテサラってパンチャン(突出し)の立ち位置で、「お金を出して食べる料理じゃない」という風に思っている人が多いんですよね。
そんな中、ついに韓国でもメニューにポテサラが載るようになったんだと思うとなんか嬉しいですね!
味と盛り付けは・・・頑張りましょう!
カレークリームカレーうどんは美味しくてほれ、この通り完食。

今度は他のカレー系メニューも試してみましょうかね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
■トッキジョン東城路店 (토끼정 동성로점)
住所:大邱広域市中区公平洞55-34(56-10) (대구 광역시 중구 공평 동 55-34 (56-10))
道路:大邱広域市中区東城路2キル50-13 (대구광역시 중구 동성로 2길 50-13)
TEL:053-422-8670
(※2016年6月時点での情報です)
ソウル「マッコリマンとコワイヌナ」のポテトサラダ
はい、ついにポテサラブログも韓国に進出ですっ
今回はこの方のお店で食してきました。

テレ東で放送されていた「イラッとする韓国語講座」で現地コーディネーターをしていて「ペさん」の愛称で大人気となったペ・ヒョンシクさん。
そのペさん、現在はコーディネーターの仕事をしながらマッコリバー「マッコリマンとコワイヌナ」を経営しているんですね。
店内はこんな感じでオシャレ~。




(笑)
注文したポテサラはこちら。


江原道産のちょっと甘味のあるジャガイモを使ったポテサラの具はニンジンとキュウリとゆで卵の白身。
マスタードを下味に使っています。
ゆで卵の黄身をほぐして乗せた上に軽く塩コショウをしてパセリをぱらり。
添えてあるトルティーヤにはハチミツがかかっています。
これにポテサラを乗せて、一緒に出してもらったチャンジャと一緒に食べると超まいうー!(≧∇≦)

実はこちらのお店ではメニューにポテサラはないのです^^;
ペさんとはちょっとご縁がありまして、今回ソウルへ行くにあたり、事前にお願いしてポテサラを作ってもらいました。
作ってくれたのはお店で厨房を担当するペさんの実のお姉さん。
コワイヌナなんてことは全くなく、料理上手の優しいヌナですよ(^^)
日本ではメインメニューとして確固たる地位を築いているポテサラですが、残念ながら韓国の飲食店ではポテサラというと「パンチャン(突出し)」の位置づけなんですね。
実はペさんの店でも一時期ポテサラをメニューに載せていた時期もあり、私もレシピのアイディアを提供したりしたこともあったのですが、なかなか難しくて…^^;
しかし、(後日またブログに載せますが)ポテサラを売りにしたファーストフード店も登場したりしているので、近い将来お店のメニューにポテサラが載る日も来るのではないかと期待しております!
マッコチバーに来たのでもちろんマッコリも飲みましたよ。
まずは韓国の民俗酒第1号に指定されている釜山の「金井山城マッコリ」

酸味が強めのキリっとした飲み口。
続いては全羅南道産の「サニマッコリ」

ちょっと甘味が強いですがこちらも後味スッキリ。
女性が好みそうな味です。
上述の通り、こちらのお店ではポテサラはレギュラーメニューではありません。
でも食べてみたいという方は事前にお店に電話してみて下さい。
「このブログを見た」と言えばまた今回とは違うポテサラを作ってもらえるかも?
お店の外観はこんな感じ。
ペさんとお姉さんのキャラクターが目印です。


最寄駅は地下鉄6号線上水(サンス)駅。4番出口から出ると近いです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>


店名:マッコリマンとコワイヌナ
住所:ソウル特別市 麻浦区 上水洞 341-4 2F
(서울특별시 마포구 상수동 341-4 2F )
道路住所:ソウル特別市 麻浦区 臥牛山路3キル 11 2F
( 서울특별시 마포구 와우산로3길 11 2F )
TEL:02-333-3768
URL:http://nuna.makgeolliman.com/

今回はこの方のお店で食してきました。

テレ東で放送されていた「イラッとする韓国語講座」で現地コーディネーターをしていて「ペさん」の愛称で大人気となったペ・ヒョンシクさん。
そのペさん、現在はコーディネーターの仕事をしながらマッコリバー「マッコリマンとコワイヌナ」を経営しているんですね。
店内はこんな感じでオシャレ~。




(笑)
注文したポテサラはこちら。


江原道産のちょっと甘味のあるジャガイモを使ったポテサラの具はニンジンとキュウリとゆで卵の白身。
マスタードを下味に使っています。
ゆで卵の黄身をほぐして乗せた上に軽く塩コショウをしてパセリをぱらり。
添えてあるトルティーヤにはハチミツがかかっています。
これにポテサラを乗せて、一緒に出してもらったチャンジャと一緒に食べると超まいうー!(≧∇≦)

実はこちらのお店ではメニューにポテサラはないのです^^;
ペさんとはちょっとご縁がありまして、今回ソウルへ行くにあたり、事前にお願いしてポテサラを作ってもらいました。
作ってくれたのはお店で厨房を担当するペさんの実のお姉さん。
コワイヌナなんてことは全くなく、料理上手の優しいヌナですよ(^^)
日本ではメインメニューとして確固たる地位を築いているポテサラですが、残念ながら韓国の飲食店ではポテサラというと「パンチャン(突出し)」の位置づけなんですね。
実はペさんの店でも一時期ポテサラをメニューに載せていた時期もあり、私もレシピのアイディアを提供したりしたこともあったのですが、なかなか難しくて…^^;
しかし、(後日またブログに載せますが)ポテサラを売りにしたファーストフード店も登場したりしているので、近い将来お店のメニューにポテサラが載る日も来るのではないかと期待しております!
マッコチバーに来たのでもちろんマッコリも飲みましたよ。
まずは韓国の民俗酒第1号に指定されている釜山の「金井山城マッコリ」

酸味が強めのキリっとした飲み口。
続いては全羅南道産の「サニマッコリ」

ちょっと甘味が強いですがこちらも後味スッキリ。
女性が好みそうな味です。
上述の通り、こちらのお店ではポテサラはレギュラーメニューではありません。
でも食べてみたいという方は事前にお店に電話してみて下さい。
「このブログを見た」と言えばまた今回とは違うポテサラを作ってもらえるかも?
お店の外観はこんな感じ。
ペさんとお姉さんのキャラクターが目印です。


最寄駅は地下鉄6号線上水(サンス)駅。4番出口から出ると近いです。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>



店名:マッコリマンとコワイヌナ
住所:ソウル特別市 麻浦区 上水洞 341-4 2F
(서울특별시 마포구 상수동 341-4 2F )
道路住所:ソウル特別市 麻浦区 臥牛山路3キル 11 2F
( 서울특별시 마포구 와우산로3길 11 2F )
TEL:02-333-3768
URL:http://nuna.makgeolliman.com/