赤羽「やきとん あさちゃん」のポテトサラダ
ある日の土曜日、赤羽で飲み会があったので一人ゼロ次会をすべく商店街をブラついてて見つけたお店です。

まずは黒ホッピー。

店内は若いお客さんが多かったっすね。
注文したポテサラがこちら。

具はニンジンと玉ねぎとハム。かなり小ぶりに切ってあります。
味付けもこの手の居酒屋にしては珍しくあっさりめ。
やきとんが売りだというので単品で5本ほど。
1本ずつ頼めるというのはこれ大事ですね。

「肉本来の味を楽しんでもらうためにミディアムで焼いてます」だって。
よく焼きも頼めるようですよ。
コスパも悪くないし、店内の雰囲気も良かったんですが、200円のお通しがモヤシのピリ辛和え。
これはイマイチでしたな~。業務用なのかな?
昔からある居酒屋の「チャージ」とか「チャーム」のシステムを否定はしませんが、客が望んでない料理を出して残されるぐらいなら、最初から「席代として200円いただきます」と明示しておいた方が納得できるワタクシ。
あるいは飲みに来た客は最低一品料理を頼め、とかね。
残して捨てられる運命にあるモヤシもなんかかわいそうな気がして^^;
はい、あくまでも個人的意見でございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>



まずは黒ホッピー。

店内は若いお客さんが多かったっすね。
注文したポテサラがこちら。

具はニンジンと玉ねぎとハム。かなり小ぶりに切ってあります。
味付けもこの手の居酒屋にしては珍しくあっさりめ。
やきとんが売りだというので単品で5本ほど。
1本ずつ頼めるというのはこれ大事ですね。

「肉本来の味を楽しんでもらうためにミディアムで焼いてます」だって。
よく焼きも頼めるようですよ。
コスパも悪くないし、店内の雰囲気も良かったんですが、200円のお通しがモヤシのピリ辛和え。
これはイマイチでしたな~。業務用なのかな?
昔からある居酒屋の「チャージ」とか「チャーム」のシステムを否定はしませんが、客が望んでない料理を出して残されるぐらいなら、最初から「席代として200円いただきます」と明示しておいた方が納得できるワタクシ。
あるいは飲みに来た客は最低一品料理を頼め、とかね。
残して捨てられる運命にあるモヤシもなんかかわいそうな気がして^^;
はい、あくまでも個人的意見でございます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>



スポンサーサイト