【2017年2月の仁川⑦】最終日その1.市内散策~全州式コンナムルクッパの朝食
2月の韓国もついに最終日。
朝起きて市内を散策。
日本家屋をリノベした建物が数多く残っていますね。


中区区庁。

日本統治下時代はは日本の総領事館だったのですが、当時2階建てだった建物の上に新たに3階を建て増しして、仁川市庁となり、現在の中区庁に至っています。
さて朝食は昨夜のうちに韓のアニキ、戸田さんから情報収集しておいたこちらのお店に。
「韓方全州コンナムルクッパ(한방 전주 콩나물국밥)」

24時間営業です。
10:00過ぎの訪店だったので店内も一段落したところでした。

注文したのはもちろんコンナムルクッパ。

どうですか、このグツグツぶり!
熱すぎてなかなかスプーンを口に運べません^^;
お好みで味を調えます。

あれだけ煮え立っていたのにモヤシはシャキシャキ。
汗をかきかき美味しくいただきました。

お会計の後はこの超甘いカップコーヒーを(好きなんですよね~)
なんでも韓国の条例(?)で無料提供はしちゃいけないらしいという話を聞いたことがあります。
一応100ウォンと書かれているのですが、無料です(^^)
(たまに有料のお店もありますけどね)

ご馳走さまでした。
(もうちょっと続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■韓方全州コンナムルクッパ(한방 전주 콩나물국밥)
住所:仁川広域市中区中央洞4街8-5 (인천광역시 중구 중앙동4가 8-5)
道路:仁川広域市中区虹霓路8 (인천광역시 중구홍예문로8)
TEL:032-764-3335
24時間営業(※2017年2月時点の情報です)
朝起きて市内を散策。
日本家屋をリノベした建物が数多く残っていますね。


中区区庁。

日本統治下時代はは日本の総領事館だったのですが、当時2階建てだった建物の上に新たに3階を建て増しして、仁川市庁となり、現在の中区庁に至っています。
さて朝食は昨夜のうちに韓のアニキ、戸田さんから情報収集しておいたこちらのお店に。
「韓方全州コンナムルクッパ(한방 전주 콩나물국밥)」

24時間営業です。
10:00過ぎの訪店だったので店内も一段落したところでした。

注文したのはもちろんコンナムルクッパ。

どうですか、このグツグツぶり!
熱すぎてなかなかスプーンを口に運べません^^;
お好みで味を調えます。

あれだけ煮え立っていたのにモヤシはシャキシャキ。
汗をかきかき美味しくいただきました。

お会計の後はこの超甘いカップコーヒーを(好きなんですよね~)
なんでも韓国の条例(?)で無料提供はしちゃいけないらしいという話を聞いたことがあります。
一応100ウォンと書かれているのですが、無料です(^^)
(たまに有料のお店もありますけどね)

ご馳走さまでした。
(もうちょっと続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■韓方全州コンナムルクッパ(한방 전주 콩나물국밥)
住所:仁川広域市中区中央洞4街8-5 (인천광역시 중구 중앙동4가 8-5)
道路:仁川広域市中区虹霓路8 (인천광역시 중구홍예문로8)
TEL:032-764-3335
24時間営業(※2017年2月時点の情報です)
スポンサーサイト
【2017年2月の仁川④】韓国式中国料理の名店で中華三昧。仁川「振興閣」
【2017年2月の仁川③】からの続きです。
官洞ギャラリーの戸田郁子さんも合流して向かったのは「振興閣(진흥각)」

仁川チャイナタウンからはちょっと離れた、中区の中心部にあるお店です。
1962年開業なんだそうですよ。
店内は大賑わい。
しばらく待っての着席となりました。
韓国ではHITEビールを好んで飲みます(^^)

韓の兄貴と一緒に乾杯!

誰ですか?顔の大きさが違うと言ってるわっ!(笑)
韓国式中華と言えば、まずこれが並びますよね。

まずはタンスユク(韓国式酢豚)

揚げた豚肉に甘酸っぱいあんがかけられています。
カットしたパインが入っているあたりは日本と同じですが、揚げた豚のサクッとした食感がいいんですよね(^^)
水餃子。

辛子酢醤油につけていただきます。

続いて焼き餃子(군만두)

メニューには「焼き餃子」と書かれていますが、実際には油で揚げてあるものが多いですね。
クリスピーな感じがいいです。
ビールがすすみますわ♪
〆はチャジャン麺で。
混ぜる前の写真を撮るのを忘れました^^;

ふぅ、満腹です・・・。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■振興閣(진흥각)
住所:仁川広域市中区中央洞4街6-2 (인천광역시 중구 중앙동4가 6-2)
道路:仁川広域市中区新浦路23番キル20 (인천광역시 중구 신포로23번길 20)
TEL:032-772-3058/2944
官洞ギャラリーの戸田郁子さんも合流して向かったのは「振興閣(진흥각)」

仁川チャイナタウンからはちょっと離れた、中区の中心部にあるお店です。
1962年開業なんだそうですよ。
店内は大賑わい。
しばらく待っての着席となりました。
韓国ではHITEビールを好んで飲みます(^^)

韓の兄貴と一緒に乾杯!

誰ですか?顔の大きさが違うと言ってるわっ!(笑)
韓国式中華と言えば、まずこれが並びますよね。

まずはタンスユク(韓国式酢豚)

揚げた豚肉に甘酸っぱいあんがかけられています。
カットしたパインが入っているあたりは日本と同じですが、揚げた豚のサクッとした食感がいいんですよね(^^)
水餃子。

辛子酢醤油につけていただきます。

続いて焼き餃子(군만두)

メニューには「焼き餃子」と書かれていますが、実際には油で揚げてあるものが多いですね。
クリスピーな感じがいいです。
ビールがすすみますわ♪
〆はチャジャン麺で。
混ぜる前の写真を撮るのを忘れました^^;

ふぅ、満腹です・・・。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■振興閣(진흥각)
住所:仁川広域市中区中央洞4街6-2 (인천광역시 중구 중앙동4가 6-2)
道路:仁川広域市中区新浦路23番キル20 (인천광역시 중구 신포로23번길 20)
TEL:032-772-3058/2944
【2017年2月の仁川③】昼食はスケトウダラの鍋でほっこり温まりました。「May TTa(マイッタ)」でトンテタン
【2017年2月の仁川②】からの続きです。
仁川での最初の食はこれ。
「トンテタン」

「トンテタン」とは冷凍のスケトウダラの鍋。
冷凍させることによって旨味がギューっと閉じ込められたタラが煮込まれていくうちにその旨味が一気に解放されていくんですよね~(*^_^*)
ちなみに生のスケトウダラの鍋は「センテタン」と言うそうです。
店内はこんな感じ。
(店頭写真撮り忘れてます^^;)

メニューはこちら。

トンテタンの中を注文しました。
グツグツ煮えてきたよ~。

ん、ん、美味い!!

ピリ辛のスープを啜りながら旨味の花開いたトンテを食べるにつれ、どんどん身体も温まっていきます(*^_^*)
こちらの店は「コドゥンオグイ(サバ塩)」も有名なんだって。
それはやはり注文しないとねー。

身がよく締まっていて脂ものって美味すぎる!!

お店の名前は「May TTa」
ハングルでは「마이따(マイッタ)」と書きます。
日本語の「参った」からきているのかは不明ですが、とりあえずは英語読み風に
あまりの美味さに「こりゃMay TTa(め~った)!」(笑)
DHAをたっぷり摂取したところで、次なる目的地へと向かいます。
(続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■May TTa(マイッタ/마이따)
住所:仁川広域市延寿区松島洞22-21 (인천광역시 연수구 송도동 22-21)
道路:仁川広域市延寿区コンベンシア大路116 (인천광역시 연수구 컨벤시아대로116)
TEL:032-833-8555
仁川での最初の食はこれ。
「トンテタン」

「トンテタン」とは冷凍のスケトウダラの鍋。
冷凍させることによって旨味がギューっと閉じ込められたタラが煮込まれていくうちにその旨味が一気に解放されていくんですよね~(*^_^*)
ちなみに生のスケトウダラの鍋は「センテタン」と言うそうです。
店内はこんな感じ。
(店頭写真撮り忘れてます^^;)

メニューはこちら。

トンテタンの中を注文しました。
グツグツ煮えてきたよ~。

ん、ん、美味い!!

ピリ辛のスープを啜りながら旨味の花開いたトンテを食べるにつれ、どんどん身体も温まっていきます(*^_^*)
こちらの店は「コドゥンオグイ(サバ塩)」も有名なんだって。
それはやはり注文しないとねー。

身がよく締まっていて脂ものって美味すぎる!!

お店の名前は「May TTa」
ハングルでは「마이따(マイッタ)」と書きます。
日本語の「参った」からきているのかは不明ですが、とりあえずは英語読み風に
あまりの美味さに「こりゃMay TTa(め~った)!」(笑)
DHAをたっぷり摂取したところで、次なる目的地へと向かいます。
(続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■May TTa(マイッタ/마이따)
住所:仁川広域市延寿区松島洞22-21 (인천광역시 연수구 송도동 22-21)
道路:仁川広域市延寿区コンベンシア大路116 (인천광역시 연수구 컨벤시아대로116)
TEL:032-833-8555
【2月の仁川】チャイナタウンで本場のチャジャンミョンを食す
前回記事からの続きです。
【2月の仁川】ジャージャー麺博物館でジャージャー麺の歴史を学ぶ
ジャージャー麺博物館を見学したとなれば・・・
当然ジャージャー麺が食べたくなりますよね~(*^_^*)
というわけでハン社長に連れてきていただいたのがこちらのお店「泰臨鳳(태림봉)」

店内はこんな感じ。

来ました~チャジャンミョン(ジャージャー麺)!

ハン社長が頼んだのは麺と具が別々になった「カンチャジャン」

どちらも甘味のあるソースが麺によく絡んで美味しゅうございます(*^_^*)

一緒に頼んだタンスユク(탕수육/酢豚)がこれまた美味しい!

ふぃ~、満腹です(´∀`*)
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■泰臨鳳(テリムボン/태림봉)
住所:仁川広域市中区善隣洞 6 (인천광역시 중구 선린동 6)
道路:仁川広域市 中 区 チャイナタウン路59番キル 23 (인천광역시 중구 차이나타운로59번길 23)
TEL:032-763-1688
【2月の仁川】ジャージャー麺博物館でジャージャー麺の歴史を学ぶ
ジャージャー麺博物館を見学したとなれば・・・
当然ジャージャー麺が食べたくなりますよね~(*^_^*)
というわけでハン社長に連れてきていただいたのがこちらのお店「泰臨鳳(태림봉)」

店内はこんな感じ。

来ました~チャジャンミョン(ジャージャー麺)!

ハン社長が頼んだのは麺と具が別々になった「カンチャジャン」

どちらも甘味のあるソースが麺によく絡んで美味しゅうございます(*^_^*)

一緒に頼んだタンスユク(탕수육/酢豚)がこれまた美味しい!

ふぃ~、満腹です(´∀`*)
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■泰臨鳳(テリムボン/태림봉)
住所:仁川広域市中区善隣洞 6 (인천광역시 중구 선린동 6)
道路:仁川広域市 中 区 チャイナタウン路59番キル 23 (인천광역시 중구 차이나타운로59번길 23)
TEL:032-763-1688
【2月の仁川】2日目の朝、絶品のキムチチゲを食す
仁川2日目の朝。
ハン社長にホテルまで迎えに来ていただいて連れて行ってもらったお店がこちら。
「ミョンウォルチプ(명월집)」

漢字だと「名月家」と書くんでしょうかね?
1966年開業だそうですよ。
8:00前だというのにすでに店内には先客が何組かいました。

こちらのお店の名物「キムチチゲ」はセルフサービス。

「キムチチゲは召し上がれる分だけを」と書いてありますね。
そりゃそうだ。
ビュッフェなんかでも盛るだけ盛って残すのはよくないですもんね。
(もちろんお代わりはOKですよ。)
うわー、グツグツ煮込まれて美味しそう!(*^_^*)

というわけで朝なので適量を器に。
(手はハン社長)

どうですか、2人前でこのパンチャンの量!どーん!!

キムチチゲはピリ辛の味の中にもほんのりと甘味が感じられます。
薄っぺらさなど微塵も感じられない濃厚なスープ。
キムチもよーく熟成したキムチを使っているんでしょうね。

訪問した季節は2月。
朝の仁川はまだ吐く息が白いほど冷え込んでましたが、このキムチチゲですっかり身体もポカポカ。
もちろん、リピ決定です。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■ミョンウォルチプ(명월집)
住所:仁川広域市中区新浦路23番キル43 (인천광역시 중구 신포로23번길43)
TEL:032-773-7890
ハン社長にホテルまで迎えに来ていただいて連れて行ってもらったお店がこちら。
「ミョンウォルチプ(명월집)」

漢字だと「名月家」と書くんでしょうかね?
1966年開業だそうですよ。
8:00前だというのにすでに店内には先客が何組かいました。

こちらのお店の名物「キムチチゲ」はセルフサービス。

「キムチチゲは召し上がれる分だけを」と書いてありますね。
そりゃそうだ。
ビュッフェなんかでも盛るだけ盛って残すのはよくないですもんね。
(もちろんお代わりはOKですよ。)
うわー、グツグツ煮込まれて美味しそう!(*^_^*)

というわけで朝なので適量を器に。
(手はハン社長)

どうですか、2人前でこのパンチャンの量!どーん!!

キムチチゲはピリ辛の味の中にもほんのりと甘味が感じられます。
薄っぺらさなど微塵も感じられない濃厚なスープ。
キムチもよーく熟成したキムチを使っているんでしょうね。

訪問した季節は2月。
朝の仁川はまだ吐く息が白いほど冷え込んでましたが、このキムチチゲですっかり身体もポカポカ。
もちろん、リピ決定です。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■ミョンウォルチプ(명월집)
住所:仁川広域市中区新浦路23番キル43 (인천광역시 중구 신포로23번길43)
TEL:032-773-7890