【2017年2月の仁川⑧】最終日その2.自由公園~市内散策~仁川大橋を渡って空港へ
これ信号待ちじゃなくて、全部路駐なんですよ。
スゴイですね・・・^^;

コンナムルクッパを食べた後は自由公園をのんびり散歩して・・・



再び区庁近辺を散策。
日本建築の建物を見て回りました。



ここは韓国最初の洋式ホテル「大佛(テブル)ホテル」があった場所。
昨年訪れた時は更地でしたが、これはもしかして噂に聞いていたホテルの復元中なのかな?

そろそろ時間となったので、タクシーで一路仁川空港へ。
世界で5番目の規模となる仁川大橋を渡って向かいます。



無口な運転手のオジさんがまぁとにかく飛ばすのなんの。
ふとメーターを覗いたら160㌔を超えてました。
ちょっとビビりました・・・^^;
次がホントの最終回です(^^)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
スゴイですね・・・^^;

コンナムルクッパを食べた後は自由公園をのんびり散歩して・・・



再び区庁近辺を散策。
日本建築の建物を見て回りました。



ここは韓国最初の洋式ホテル「大佛(テブル)ホテル」があった場所。
昨年訪れた時は更地でしたが、これはもしかして噂に聞いていたホテルの復元中なのかな?

そろそろ時間となったので、タクシーで一路仁川空港へ。
世界で5番目の規模となる仁川大橋を渡って向かいます。



無口な運転手のオジさんがまぁとにかく飛ばすのなんの。
ふとメーターを覗いたら160㌔を超えてました。
ちょっとビビりました・・・^^;
次がホントの最終回です(^^)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
スポンサーサイト
【2017年2月の仁川⑤】夜の月尾島(ウォルミド)を散策
【2017年2月の仁川④】からの続きです。
夕食後は仁川港に隣接した月尾(ウォルミ)公園に連れてきてもらいました。
仁川の人気スポット。
デートスポットとしても有名だそうですよ。
月尾島遊園地。

東大門の有名なディスコジャンプ(ディスコバンバン)もここが発祥なんだそうです。
KONESTのディスコバンバンの紹介記事⇒★
文化通り。
沢山の魚貝専門店や喫茶店が並んでいます。



穏やかな波をたたえる夜の仁川港。

防波堤の先にはライトアップされた灯台が。
韓国ドラマによく登場していますね。


仁川は今回で2度目の訪問でしたが、未訪の場所がまだまだたくさんあります。
次はここ月尾島の文化通りで魚介を思う存分味わってみたいですね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■月尾島(ウォルミド / 월비도)
住所:仁川広域市中区北城洞1街 90 (인천광역시 중구 북성동1가 90)
道路:仁川広域市中区月尾路131-9 (인천광역시 중구 월미로 131-9)
夕食後は仁川港に隣接した月尾(ウォルミ)公園に連れてきてもらいました。
仁川の人気スポット。
デートスポットとしても有名だそうですよ。
月尾島遊園地。

東大門の有名なディスコジャンプ(ディスコバンバン)もここが発祥なんだそうです。
KONESTのディスコバンバンの紹介記事⇒★
文化通り。
沢山の魚貝専門店や喫茶店が並んでいます。



穏やかな波をたたえる夜の仁川港。

防波堤の先にはライトアップされた灯台が。
韓国ドラマによく登場していますね。


仁川は今回で2度目の訪問でしたが、未訪の場所がまだまだたくさんあります。
次はここ月尾島の文化通りで魚介を思う存分味わってみたいですね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■月尾島(ウォルミド / 월비도)
住所:仁川広域市中区北城洞1街 90 (인천광역시 중구 북성동1가 90)
道路:仁川広域市中区月尾路131-9 (인천광역시 중구 월미로 131-9)
【2017年2月の仁川①】韓国屈指の巨大な撮影所「スタジオARA」を見学
2017年2月の仁川編スタートです。
まず仁川といえばこの人、韓の兄貴と待ち合わせして(兄貴の写真は後日別記事で(^^))連れて行ってもらったのがこちら。
「スタジオARA」

室内の撮影スタジオとしては韓国最大規模を誇るスタジオです。
パノラマで撮るとこんな感じです。

面積が3,000平方メートルあるんですって。
エントランスにはこの頃(2月)MBCで放送していたドラマ「逆賊ホンギルトン」の巨大な垂れ幕や看板が。

この日は収録はない日という事で、こそーっと中も拝見させていただきましたよ。

これ全部作りものだって信じられますか?
地面も発砲スチロール製には見えないでしょ??



ロビーには巨大な書棚が。

台本でした。


これは別なスタジオ内で作られていたセット。

出演俳優の控室。
ここは鍵がかかっていて入れませんでした^^;

食堂。
セットを作るスタッフが出勤していたのでこの日も営業していましたよ。

3回の階段から見下ろす風景。
解放感たっぷりです。

屋上に出る窓からは世界で5番目の規模となる仁川大橋が見えますよ。

仁川空港から至近距離にあるこのスタジオ。
まだ全面的に完成してはいないようですが、いずれ仁川の新名所になるのは間違いないですね♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
まず仁川といえばこの人、韓の兄貴と待ち合わせして(兄貴の写真は後日別記事で(^^))連れて行ってもらったのがこちら。
「スタジオARA」

室内の撮影スタジオとしては韓国最大規模を誇るスタジオです。
パノラマで撮るとこんな感じです。

面積が3,000平方メートルあるんですって。
エントランスにはこの頃(2月)MBCで放送していたドラマ「逆賊ホンギルトン」の巨大な垂れ幕や看板が。

この日は収録はない日という事で、こそーっと中も拝見させていただきましたよ。

これ全部作りものだって信じられますか?
地面も発砲スチロール製には見えないでしょ??



ロビーには巨大な書棚が。

台本でした。


これは別なスタジオ内で作られていたセット。

出演俳優の控室。
ここは鍵がかかっていて入れませんでした^^;

食堂。
セットを作るスタッフが出勤していたのでこの日も営業していましたよ。

3回の階段から見下ろす風景。
解放感たっぷりです。

屋上に出る窓からは世界で5番目の規模となる仁川大橋が見えますよ。

仁川空港から至近距離にあるこのスタジオ。
まだ全面的に完成してはいないようですが、いずれ仁川の新名所になるのは間違いないですね♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
【2月の仁川】仁川街歩き~その⑦旧・済物浦倶楽部(チェムルポクラップ)
【2月の仁川】仁川街歩き~その⑥沓洞聖堂~仁川自由公園からの続きです。
「済物浦倶楽部(チェムルポクラップ)」にやってきました。

仁川開港期、各国の租界ができた時に外国人同士の交流の場として建てられました。
(仁川広域市有形文化財第17号)

以前の記事でも書きましたが、「済物浦(チェムルポ)」とは昔の仁川の地名。
建築当時は「チェムルポクラブ」と呼ばれていましたが、租界が廃止された後
日本語の「倶楽部」から音を借りて「クラップ」と呼ばれるようになって今に至る
のだそうです。
玄関を入ると倶楽部の歴史が。

建築を手がけたのは、ロシア人建築家サバティン。
この建物以外にも仁川埠頭や各地公園など、様々な設計を手がけました。

ここで酒を酌み交わしながら各国の交流を図ったりしていたのでしょうか。


租界当時、仁川に駐在していた各国の記念品が展示されています。

モダンな作りですね。

各国の歴史的な足取りをたどるため、今でも定期的に「イギリスの月」「ドイツの月」
「アメリカの月」「フランスの月」などのイベントが開かれているそうですよ。
興味のある方はぜひ一度足を運んでみて下さい。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■旧・済物浦倶楽部(구제물포구락부)
住所:仁川広域市中区松鶴洞1街 11-1 (인천광역시 중구 송학동1가 11-1)
道路:仁川広域市中区自由公園南路25 (인천시 중구 자유공원남로 25 )
TEL:032-765-0261
利用時間:09:30~12:00/13:00~17:30
休館:毎週月曜日
※2016年2月時点での情報です。
「済物浦倶楽部(チェムルポクラップ)」にやってきました。

仁川開港期、各国の租界ができた時に外国人同士の交流の場として建てられました。
(仁川広域市有形文化財第17号)

以前の記事でも書きましたが、「済物浦(チェムルポ)」とは昔の仁川の地名。
建築当時は「チェムルポクラブ」と呼ばれていましたが、租界が廃止された後
日本語の「倶楽部」から音を借りて「クラップ」と呼ばれるようになって今に至る
のだそうです。
玄関を入ると倶楽部の歴史が。

建築を手がけたのは、ロシア人建築家サバティン。
この建物以外にも仁川埠頭や各地公園など、様々な設計を手がけました。

ここで酒を酌み交わしながら各国の交流を図ったりしていたのでしょうか。


租界当時、仁川に駐在していた各国の記念品が展示されています。

モダンな作りですね。

各国の歴史的な足取りをたどるため、今でも定期的に「イギリスの月」「ドイツの月」
「アメリカの月」「フランスの月」などのイベントが開かれているそうですよ。
興味のある方はぜひ一度足を運んでみて下さい。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■旧・済物浦倶楽部(구제물포구락부)
住所:仁川広域市中区松鶴洞1街 11-1 (인천광역시 중구 송학동1가 11-1)
道路:仁川広域市中区自由公園南路25 (인천시 중구 자유공원남로 25 )
TEL:032-765-0261
利用時間:09:30~12:00/13:00~17:30
休館:毎週月曜日
※2016年2月時点での情報です。
【2月の仁川】仁川街歩き~その⑥沓洞聖堂~仁川自由公園
【2月の仁川】仁川街歩き~その⑤からの続きです。
新浦市場を出て向かったのがこちら「沓洞聖堂(タプトンソンダン)」

1897年に建てられたカトリック教のゴシック様式教会。
現在の建物は1937年に外郭をレンガで積んでロマネスク様式に変えているそうです。
1981年、仁川広域市史跡第287号に指定。



沓洞教会の地図はこちら ⇒ ★
続いてハン社長の車で向かったのがここ「仁川自由公園」

仁川開港後に作られた、韓国最古の西洋式公園だそうです。
マッカーサーの銅像。


仁川上陸作戦の様子を描いたレリーフ。

そういえば今度韓国で実写映画が公開されますね。

出演はイ・ジョンジェ、イ・ボムス、リーアム・ニーソン
公園からは仁川港が見渡せます。

時間の都合で長い出来なかったのですが、この公園には他にも小動物園や、記念碑や展望所が多数点在しているとの事なので、次回ゆっくり時間を取って巡ってみたいです。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■仁川自由公園
住所:仁川広域市中区松鶴洞1街 11 (인천광역시 중구 송학동1가 11)
道路:仁川広域市中区済物梁路232番キル 26 (인천광역시 중구 제물량로232번길 26)
新浦市場を出て向かったのがこちら「沓洞聖堂(タプトンソンダン)」

1897年に建てられたカトリック教のゴシック様式教会。
現在の建物は1937年に外郭をレンガで積んでロマネスク様式に変えているそうです。
1981年、仁川広域市史跡第287号に指定。



沓洞教会の地図はこちら ⇒ ★
続いてハン社長の車で向かったのがここ「仁川自由公園」

仁川開港後に作られた、韓国最古の西洋式公園だそうです。
マッカーサーの銅像。


仁川上陸作戦の様子を描いたレリーフ。

そういえば今度韓国で実写映画が公開されますね。

出演はイ・ジョンジェ、イ・ボムス、リーアム・ニーソン
公園からは仁川港が見渡せます。

時間の都合で長い出来なかったのですが、この公園には他にも小動物園や、記念碑や展望所が多数点在しているとの事なので、次回ゆっくり時間を取って巡ってみたいです。
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■仁川自由公園
住所:仁川広域市中区松鶴洞1街 11 (인천광역시 중구 송학동1가 11)
道路:仁川広域市中区済物梁路232番キル 26 (인천광역시 중구 제물량로232번길 26)