桜木町「五の五」のポテトサラダ
1年半ぶりぐらいで訪れた「ぴおシティ」
桜木町で仕事があって早めについたのでちょっとこちらのお店に立ち寄ってみた。
「五の五」

まずはウーロン茶(!)で喉を潤して・・・

いや、この後仕事だったのでね・・・(^^;
冷奴。

そしてこの日注文したポテサラがこちら。
自家製ポテトサラダ(350円)

※2021年2月時点の価格です
ジャガイモはおそらく男爵。
具は玉ねぎにロースハム、サクサクしょうゆ。黒胡椒で味を調えて上から揚げ玉と鰹節を。
味玉1/2を添えて。

これ、同じぴおシティ内にある「ホームベース」のポテサラのレシピと全く同じ。
尋ねてみたら同じグループ店舗とのこと。
さらに磯丸水産、鳥良なども同じグループと聞いてびっくり。
へ~。
食べる醤油ともいえるサクサクしょうゆの香ばしさが食欲をそそる逸品。

【過去記事】↓
サクサクしょうゆのかかったナイスなポテサラ。桜木町「大衆酒場ホームベース」のポテトサラダ
チューリップは1本から注文可能。
ソースカツと唐揚げを1本ずつ。
揚げたてで熱々のチューリップ。サクッとした食感と濃いめの味がよい。
酒が飲めないのが残念(^^;

美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
桜木町で仕事があって早めについたのでちょっとこちらのお店に立ち寄ってみた。
「五の五」

まずはウーロン茶(!)で喉を潤して・・・

いや、この後仕事だったのでね・・・(^^;
冷奴。

そしてこの日注文したポテサラがこちら。
自家製ポテトサラダ(350円)

※2021年2月時点の価格です
ジャガイモはおそらく男爵。
具は玉ねぎにロースハム、サクサクしょうゆ。黒胡椒で味を調えて上から揚げ玉と鰹節を。
味玉1/2を添えて。

これ、同じぴおシティ内にある「ホームベース」のポテサラのレシピと全く同じ。
尋ねてみたら同じグループ店舗とのこと。
さらに磯丸水産、鳥良なども同じグループと聞いてびっくり。
へ~。
食べる醤油ともいえるサクサクしょうゆの香ばしさが食欲をそそる逸品。

【過去記事】↓
サクサクしょうゆのかかったナイスなポテサラ。桜木町「大衆酒場ホームベース」のポテトサラダ
チューリップは1本から注文可能。
ソースカツと唐揚げを1本ずつ。
揚げたてで熱々のチューリップ。サクッとした食感と濃いめの味がよい。
酒が飲めないのが残念(^^;

美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

スポンサーサイト
サクサクしょうゆのかかったナイスなポテサラ。桜木町「大衆酒場ホームベース」のポテトサラダ
ゴールデンボンバーは美味しくて危険!桜木町「ゴールデンもつ」のポテトサラダからの続きです。
「ゴールデンもつ」を出た後、インスタ映えするサワーで有名な「ふくふく」に向かったところ、既に行列が。

並ぶのを諦めて次に向かったのはこちら「大衆酒場ホームベース」

店頭のショウケースの中にポテサラを発見(*^_^*)

立ち飲みスタイルの店内はすでに大勢のお客さんで賑わっていました。

まずは酎ハイで喉を潤して・・・

(酎ハイ/280円)
ハムカツを注文。

(ハムカツ190円)
そしてこの日注文したポテサラがこちら。

(ポテトサラダ/250円)
ポテサラの具はハム、きゅうり、玉ねぎ、ゆで玉子。黒胡椒でスパイシーに味付けされています。
その上に載っているのは鰹節と揚げ玉。
揚げ玉のサクサクした食感がいいですね。
そしてさらに「サクサクしょうゆ」がかかっていました。

「サクサクしょうゆ」
「食べるしょうゆ」として有名なフリーズドライの醤油ですね。
これがかかっただけでポテサラ全体の味にコクが深まって美味しいんです。


(画像をクリックするとAmazonのページに飛びます)
これだけ具材をふんだんに使って手間もかけてるポテサラが250円とは何てお得なんでしょう。
ポテサラ愛を感じるお店に大好感です(*^_^*)
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
(※ドリンク・料理は2019年8月現在の値段を記載しております)
「ゴールデンもつ」を出た後、インスタ映えするサワーで有名な「ふくふく」に向かったところ、既に行列が。

並ぶのを諦めて次に向かったのはこちら「大衆酒場ホームベース」

店頭のショウケースの中にポテサラを発見(*^_^*)

立ち飲みスタイルの店内はすでに大勢のお客さんで賑わっていました。

まずは酎ハイで喉を潤して・・・

(酎ハイ/280円)
ハムカツを注文。

(ハムカツ190円)
そしてこの日注文したポテサラがこちら。

(ポテトサラダ/250円)
ポテサラの具はハム、きゅうり、玉ねぎ、ゆで玉子。黒胡椒でスパイシーに味付けされています。
その上に載っているのは鰹節と揚げ玉。
揚げ玉のサクサクした食感がいいですね。
そしてさらに「サクサクしょうゆ」がかかっていました。

「サクサクしょうゆ」
「食べるしょうゆ」として有名なフリーズドライの醤油ですね。
これがかかっただけでポテサラ全体の味にコクが深まって美味しいんです。
(画像をクリックするとAmazonのページに飛びます)
これだけ具材をふんだんに使って手間もかけてるポテサラが250円とは何てお得なんでしょう。
ポテサラ愛を感じるお店に大好感です(*^_^*)
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅
(※ドリンク・料理は2019年8月現在の値段を記載しております)
ゴールデンボンバーは美味しくて危険!桜木町「ゴールデンもつ」のポテトサラダ
久しぶりの桜木町。向かったのは駅前のぴおシティ。
今回は2軒ハシゴしてきました。
まず1軒目はこちら「ゴールデンもつ」

店内は早い時間からいい感じで盛り上がってます。
殆ど満席に近い状態の中、幸運にも1席空いていて相席にてテーブルにつくことが出来ました。

まずは黒生ホッピーで喉を潤して・・・

注文したポテサラはこちら。
「ポテトサラダ」

具はキュウリ、にんじん、玉ねぎ、ハム。
マヨネーズ多めでほんのり甘みもある家庭の味です。
おひとり様にはちょうどいい量です。

やはり焼きとんも頼まねばですね。
レバーをタレでいただきました。
柔らかくて美味しいです。
七味をパラリとかけて。

そして〆には名物のこちらのドリンク「ゴールデンボンバー」を。
シャーベット状に凍らせたキンミヤ焼酎に梅シロップをかけた「大変飲みやすい」お酒です。
飲みすぎ危険ということで、1杯で収めました(*^^*)

美味しゅうございました。
さて、次に行こうかな。
(ぴおシティ編つづく)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
今回は2軒ハシゴしてきました。
まず1軒目はこちら「ゴールデンもつ」

店内は早い時間からいい感じで盛り上がってます。
殆ど満席に近い状態の中、幸運にも1席空いていて相席にてテーブルにつくことが出来ました。

まずは黒生ホッピーで喉を潤して・・・

注文したポテサラはこちら。
「ポテトサラダ」

具はキュウリ、にんじん、玉ねぎ、ハム。
マヨネーズ多めでほんのり甘みもある家庭の味です。
おひとり様にはちょうどいい量です。

やはり焼きとんも頼まねばですね。
レバーをタレでいただきました。
柔らかくて美味しいです。
七味をパラリとかけて。

そして〆には名物のこちらのドリンク「ゴールデンボンバー」を。
シャーベット状に凍らせたキンミヤ焼酎に梅シロップをかけた「大変飲みやすい」お酒です。
飲みすぎ危険ということで、1杯で収めました(*^^*)

美味しゅうございました。
さて、次に行こうかな。
(ぴおシティ編つづく)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

【野毛シリーズ③】名物ペラペラ焼きを食べながら「野毛ホルモンセンター」の梅ポテサラダ
【野毛シリーズ②】これで250円は安い!「国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店」 の手作りポテトサラダ からの続きです。
「国民酒場じぃえんとるまん」の後は同じぴおシティ内の「岩松」(ポテサラなし)で飲み・・・





ぴおシティを出て向かったのはこちら。
「野毛ホルモンセンター」

なんと料理2品以上を頼むと19:00まで角ハイボールが激安!

90円のメガハイボールでカンパーイ!!

焼く準備ができたところで・・・

まずはお店名物の「ペラペラ焼き(豚シロ)」を

塩味が付いているのでタレには付けず一緒に付いてくる辛子ニラと一緒に食べます。
ハイボールが進みますね!

そしてこちらで注文したポテサラがこちら。
「梅ポテサラダ」

梅肉と海苔の相性っていいですね~
程よい酸味が口の中をサッパリさせてくれます。
メガハイボールもお替りして・・・
(番号札と座席番号がリンクしているようですね)

他にもホルモンをいろいろいただきました。


その後は「福田フライ」に行き・・・

「しんきょう」ではポテサラが品切れしていてウコンハイを飲み・・・


最後「ゴールデンもつ」で生ホッピーで撃沈した模様。
記憶は全くありませんがスマホにポテサラの写真が残っていました^^;


1日で7軒ハシゴ。
いやーよく飲んだものです。
楽しゅうございました。
hkkさん、お世話になりました≺(_ _)≻
記憶にない店、ポテサラが切れていた店はまた改めて伺いたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
「国民酒場じぃえんとるまん」の後は同じぴおシティ内の「岩松」(ポテサラなし)で飲み・・・





ぴおシティを出て向かったのはこちら。
「野毛ホルモンセンター」

なんと料理2品以上を頼むと19:00まで角ハイボールが激安!

90円のメガハイボールでカンパーイ!!

焼く準備ができたところで・・・

まずはお店名物の「ペラペラ焼き(豚シロ)」を

塩味が付いているのでタレには付けず一緒に付いてくる辛子ニラと一緒に食べます。
ハイボールが進みますね!

そしてこちらで注文したポテサラがこちら。
「梅ポテサラダ」

梅肉と海苔の相性っていいですね~

程よい酸味が口の中をサッパリさせてくれます。
メガハイボールもお替りして・・・
(番号札と座席番号がリンクしているようですね)

他にもホルモンをいろいろいただきました。


その後は「福田フライ」に行き・・・

「しんきょう」ではポテサラが品切れしていてウコンハイを飲み・・・


最後「ゴールデンもつ」で生ホッピーで撃沈した模様。
記憶は全くありませんがスマホにポテサラの写真が残っていました^^;


1日で7軒ハシゴ。
いやーよく飲んだものです。
楽しゅうございました。
hkkさん、お世話になりました≺(_ _)≻
記憶にない店、ポテサラが切れていた店はまた改めて伺いたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

【野毛シリーズ②】これで250円は安い!「国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店」 の手作りポテトサラダ
【野毛シリーズ①】まずはぴおシティ。レモンサワーのインパクトがスゴイ「ふくふく」のポテトサラダからの続きです。
野毛飲み、2軒目に向かったのは同じぴおシティ地下飲食街にあるこちら。
「国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店」

昨年オープンしたばかりとの事で、店内も明るくキレイです。


なんと、サッポロ赤星が390円ですよ!

というわけでまずは赤星でカンパーイ!

ここはCOD方式。
予算を決めて飲めるのがいいですね♪

ゆで玉子酒粕味噌漬け。
味が染みてて美味しい(^^)

そして注文したポテサラがこちら。
「手作りポテトサラダ」

具はにんじん、キュウリ、玉ねぎ、コーン。
黒胡椒多めで結構スパイシーです。
生野菜も添えてあって、これで250円は安いですね~

赤ウィンナー。
もうちょっと赤いと嬉しかったかな^^;

この辺でドリンクをバリキングにチェンジ。

もやし炒め。
肉が乗っているのが嬉しいですね(^^)

チキンスープで胃腸を温めて〆ました。

お店を出たのが13:00過ぎぐらいでしたが、この時点で店内はほぼ満席。
明るく開放的な店内で料理もCP抜群。
人気が出るのも当然ですね。
美味しゅうございました(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
野毛飲み、2軒目に向かったのは同じぴおシティ地下飲食街にあるこちら。
「国民酒場 じぃえんとるまん 桜木町店」

昨年オープンしたばかりとの事で、店内も明るくキレイです。


なんと、サッポロ赤星が390円ですよ!

というわけでまずは赤星でカンパーイ!

ここはCOD方式。
予算を決めて飲めるのがいいですね♪

ゆで玉子酒粕味噌漬け。
味が染みてて美味しい(^^)

そして注文したポテサラがこちら。
「手作りポテトサラダ」

具はにんじん、キュウリ、玉ねぎ、コーン。
黒胡椒多めで結構スパイシーです。
生野菜も添えてあって、これで250円は安いですね~


赤ウィンナー。
もうちょっと赤いと嬉しかったかな^^;

この辺でドリンクをバリキングにチェンジ。

もやし炒め。
肉が乗っているのが嬉しいですね(^^)

チキンスープで胃腸を温めて〆ました。

お店を出たのが13:00過ぎぐらいでしたが、この時点で店内はほぼ満席。
明るく開放的な店内で料理もCP抜群。
人気が出るのも当然ですね。
美味しゅうございました(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 桜木町駅、馬車道駅、日ノ出町駅