マヨ控えめで甘味のあるポテサラ。市ヶ谷「魚雅」のゴロゴロベーコンのポテトサラダ
市ヶ谷駅近くの飲みやビルの中にあるお店。
初めて入ってみました。

まずは定番の黒ホッピー。

この日注文したポテサラがこちら。
「ゴロゴロベーコンのポテトサラダ」

ジャガイモはしっかりマッシュしてありますがマヨネーズは控えめ。
ほんのり甘味が感じられます。
塩は殆ど振ってないようですが、角切りのベーコンがたっぷり入っているので塩味も程よく(*^_^*)

ソーセージの串揚げ。
これが美味くておかわりしちゃいました♪


お店名物の魚串の盛り合わせもいただきましたよ。

ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
初めて入ってみました。

まずは定番の黒ホッピー。

この日注文したポテサラがこちら。
「ゴロゴロベーコンのポテトサラダ」

ジャガイモはしっかりマッシュしてありますがマヨネーズは控えめ。
ほんのり甘味が感じられます。
塩は殆ど振ってないようですが、角切りのベーコンがたっぷり入っているので塩味も程よく(*^_^*)

ソーセージの串揚げ。
これが美味くておかわりしちゃいました♪


お店名物の魚串の盛り合わせもいただきましたよ。

ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ポテサラ+奈良漬け=ポテナラ。市ヶ谷「庄や市ヶ谷店」のポテトサラダならぬポテナラがウマかった件
- 肉専門店が作るポテサラ!市ヶ谷「ささや」の燻製鶏といぶりがっこのポテトサラダ
- マヨ控えめで甘味のあるポテサラ。市ヶ谷「魚雅」のゴロゴロベーコンのポテトサラダ
- ス、スプーン一杯分・・・^^; 「日乃屋カレー市ヶ谷店」のポテトサラダ
- ホッピーとハイッピーの両方が飲める店。市ヶ谷「焼焼とんとん」のポテトサラダ。
スポンサーサイト
【ラジオ出演のお知らせ】明日30日、bayfmの番組にゲスト出演します!
久しぶりにラジオ出演させていただきます!
出演するのは明日5月30日(火)、bayfmの人気番組「The BAY☆LINE」です。
DJは人気映画コメンテーターの有村昆さんとフリーキャスターの駒村多恵さん。

「あなたの知らないポテトサラダの世界」というコーナーで喋らせていただきます。
番組の放送時間は16:00—18:55。
私はその中で17:00—17:15、17:40—17:51あたりの時間帯に出演する予定です。
千葉のFM局ですが、インターネットラジオで全国で聞くことができますよ♪
今回も生放送。
緊張しますね~(^_^;)
ご都合のつく方はご試聴いただければ幸いです!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
出演するのは明日5月30日(火)、bayfmの人気番組「The BAY☆LINE」です。
DJは人気映画コメンテーターの有村昆さんとフリーキャスターの駒村多恵さん。

「あなたの知らないポテトサラダの世界」というコーナーで喋らせていただきます。
番組の放送時間は16:00—18:55。
私はその中で17:00—17:15、17:40—17:51あたりの時間帯に出演する予定です。
千葉のFM局ですが、インターネットラジオで全国で聞くことができますよ♪
今回も生放送。
緊張しますね~(^_^;)
ご都合のつく方はご試聴いただければ幸いです!
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【TV出演のお知らせ】4/16(月)NHK総合「ニュース シブ5時」に出演します
- 【TV出演のお知らせ】10/20(金)「オスカル!はなきんリサーチ」に出演します
- 【ラジオ出演のお知らせ】明日30日、bayfmの番組にゲスト出演します!
- 東京駅で配布中の「東京エキマチ」にポテサラ図鑑が!
- 「おとなの週末」でポテサラ特集!しかし写真ひどすぎ!!(怒)
【2017年2月のソウル⑨】営業終了してしまいました。鍾路「ドロスホテル」
2月のソウルは久しぶりにホテルに泊まりました。
(普段はモーテルばかりですからね^^;)
泊まったのはこちら「ドロスホテル」

清渓川近く。鍾路で飲んでも歩いて帰れる場所にあります。
落ち着いた感じのロビー。

部屋はちょっと狭めですかね。
でもスーツケースを広げられるぐらいのスペースはあります。

空気清浄機があるのはGood

冷蔵庫は引出しタイプ。
氷とか冷凍物は入れられないようです。

バスルームも年季は入ってますが掃除が行き届いている感じでしたよ。



足ふきマットとバスタオルがあるのは嬉しいですね!


ウォシュレットじゃないのが残念^^;

ひとつだけ不満があったのが湯沸かしポットがなかったこと。
自販機のあるフロアに行けば給湯器があるのですが、朝起きぬけでコーヒーを飲みたい自分にとって部屋でお湯が沸かせないのはちょっと減点ポイントでしたね。
朝食サービスあり。
食堂はビジネスホテルの枠を超えたハイレベルさでした。




ポテサラがあったのもポイント高し(笑)

とまぁ、紹介したわけなんですが、残念ながら先週を持って営業終了した模様。
(ニュースソースはソウルナビ。コネストはホテルの紹介ページ自体が削除されています。)
ネットの書き込みを見ていると来月予約していた人もいるようなので、何か急な事情でもあったんでしょうかね。
いいホテルだなぁと思っていたので残念ですね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
(※締め切りました)
こちらもクリックしてみて下さい。
まだ若干席に余裕があります(^^) ↓↓↓
【お知らせ】私がご案内するエアプサン成田⇔大邱直行便就航記念ツアーの開催が決定しました!
(普段はモーテルばかりですからね^^;)
泊まったのはこちら「ドロスホテル」

清渓川近く。鍾路で飲んでも歩いて帰れる場所にあります。
落ち着いた感じのロビー。

部屋はちょっと狭めですかね。
でもスーツケースを広げられるぐらいのスペースはあります。

空気清浄機があるのはGood


冷蔵庫は引出しタイプ。
氷とか冷凍物は入れられないようです。

バスルームも年季は入ってますが掃除が行き届いている感じでしたよ。



足ふきマットとバスタオルがあるのは嬉しいですね!


ウォシュレットじゃないのが残念^^;

ひとつだけ不満があったのが湯沸かしポットがなかったこと。
自販機のあるフロアに行けば給湯器があるのですが、朝起きぬけでコーヒーを飲みたい自分にとって部屋でお湯が沸かせないのはちょっと減点ポイントでしたね。
朝食サービスあり。
食堂はビジネスホテルの枠を超えたハイレベルさでした。




ポテサラがあったのもポイント高し(笑)

とまぁ、紹介したわけなんですが、残念ながら先週を持って営業終了した模様。
(ニュースソースはソウルナビ。コネストはホテルの紹介ページ自体が削除されています。)
ネットの書き込みを見ていると来月予約していた人もいるようなので、何か急な事情でもあったんでしょうかね。
いいホテルだなぁと思っていたので残念ですね。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
(※締め切りました)
こちらもクリックしてみて下さい。
まだ若干席に余裕があります(^^) ↓↓↓
【お知らせ】私がご案内するエアプサン成田⇔大邱直行便就航記念ツアーの開催が決定しました!
- 関連記事
-
- 【2019年9月のソウル③】初日の宿は東横インソウル東大門2
- 【2018年3月のソウル⑨】今回泊まった宿の場所はよかったんだけど・・・鍾路「セファホステル」
- 【2018年3月のソウル⑥】景福宮~国立民族博物館~国立故宮博物館~楽園商街の餃子スープで温まる
- 【2017年2月のソウル⑨】営業終了してしまいました。鍾路「ドロスホテル」
- 無料サウナに朝食サービス。リーズナブルなホテル「東大門ヨンビンホテル」
ケンコーマヨネーズの新商品「サラダのプロが作った お酒によく合う鮭ポテトサラダ」が美味い!
美味しいサラダを追及しているケンコーマヨネーズ。
「サラダのプロが作った」パウチサラダシリーズが美味しくて、よく買ってくるのですが、
最近こんな商品が発売されていました。

「サラダのプロが作った お酒によく合う鮭ポテトサラダ」
ケンコーさんはサラダもノーマルヴァージョンと「お酒によく合う」シリーズと2本立てで出してるんですよね。
切り口が2ヵ所あるのも親切ですよね(*^_^*)

こんな感じで盛り付けてみましたよ。

正直パッケージの写真と比べると鮭の量が少ないような気はするのですが(笑)、
風味バッチリ、ポテサラ自体もジャガイモのほっこり感があって美味い!
お酒の友だけじゃなく、ご飯のおかずにも合うと思いますよ。

スーパーの食品売り場以外だと、コンビニのデイリーヤマザキでも購入可能です♪
エネルギー:162Kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:11.1g
炭水化物:12.0g
Na:506㎎
食塩相当量:1.3g
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
「サラダのプロが作った」パウチサラダシリーズが美味しくて、よく買ってくるのですが、
最近こんな商品が発売されていました。

「サラダのプロが作った お酒によく合う鮭ポテトサラダ」
ケンコーさんはサラダもノーマルヴァージョンと「お酒によく合う」シリーズと2本立てで出してるんですよね。
切り口が2ヵ所あるのも親切ですよね(*^_^*)

こんな感じで盛り付けてみましたよ。

正直パッケージの写真と比べると鮭の量が少ないような気はするのですが(笑)、
風味バッチリ、ポテサラ自体もジャガイモのほっこり感があって美味い!
お酒の友だけじゃなく、ご飯のおかずにも合うと思いますよ。

スーパーの食品売り場以外だと、コンビニのデイリーヤマザキでも購入可能です♪
エネルギー:162Kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:11.1g
炭水化物:12.0g
Na:506㎎
食塩相当量:1.3g
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- カロリーオフかぁ。うーん…^^; セブンイレブンの「明太ポテトサラダ」
- 【実験くん】リニューアルされたセブンイレブンのポテサラと味噌バターコーンのマッチングがことのほかイケる!
- ケンコーマヨネーズの新商品「サラダのプロが作った お酒によく合う鮭ポテトサラダ」が美味い!
- パッケージがリニューアルされたローソンの「ポテトサラダ」と「明太ポテトサラダ」
- シンプルだけど悪くない。西友「みなさまのお墨付き ポテトサラダ」
【ラ・タベルナその21】シャキシャキした竹の子の食感がたまらない!「新竹の子と海老のスパゲティ」(pasta-15)
今回のタベルナランチはこちら。
「新竹の子と海老のスパゲティ」

季節限定メニューです。

どうですか、この具沢山ぶり!
シャキシャキした竹の子とプリップリした海老の食感がたまりません!(*^_^*)

今回も美味しくいただきました♪

ランチタイム価格:850円(税込)
※2017年5月時点の情報です。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
「新竹の子と海老のスパゲティ」

季節限定メニューです。

どうですか、この具沢山ぶり!
シャキシャキした竹の子とプリップリした海老の食感がたまりません!(*^_^*)

今回も美味しくいただきました♪

ランチタイム価格:850円(税込)
※2017年5月時点の情報です。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【ラ・タベルナその23】モンゴウイカたっぷり!「イカのポルトガル風マリネ冷製スパゲティ」(pasta-16)
- 【ラ・タベルナその22】ハンパない量のミートローフ&パスタ&バターライス!(Best Seller-4)
- 【ラ・タベルナその21】シャキシャキした竹の子の食感がたまらない!「新竹の子と海老のスパゲティ」(pasta-15)
- 【ラ・タベルナその20】今年も冷製パスタ始まりました!「生ハムとナスのアンチョビー風味マリネ入り~フレッシュトマト添え」(pasta-14)
- 【ラ・タベルナその19】明太子とガーリックたっぷりのブイヨンベースのソースが最高!「タラモ」(pasta-13)
※締め切りました【お知らせ】本日より一般発売開始!『ブロガーが紹介するとっておきの大邱』~大邱ブロガーと一緒にエアプサンで大邱へ!~
当ブログにて先行告知しておりました、大邱観光名誉広報委員でもある大邱ブロガーのビョンさんと私がナビゲートする2泊3日のツアーですが、本日から名鉄観光サービスさんより販売開始されます。
エアプサン 成田・大邱線就航記念
『ブロガーが紹介するとっておきの大邱』
~大邱ブロガーと一緒にエアプサンで大邱へ!~

おかげさまで好評につき追加募集することになりました。
ご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。
ご参加お待ちしております!
■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
エアプサン 成田・大邱線就航記念
『ブロガーが紹介するとっておきの大邱』
~大邱ブロガーと一緒にエアプサンで大邱へ!~

おかげさまで好評につき追加募集することになりました。
ご興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。
ご参加お待ちしております!
■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【2017年7月の大邱⑧】キム・グァンソク通りから目的の場所を目指す
- 【2017年4月の大邱⑦】風灯が夜空に舞う幻想的な光景にただただ見とれて…。タルグボル風灯祭り
- ※締め切りました【お知らせ】本日より一般発売開始!『ブロガーが紹介するとっておきの大邱』~大邱ブロガーと一緒にエアプサンで大邱へ!~
- 【お知らせ】私がご案内するエアプサン成田⇔大邱直行便就航記念ツアーの開催が決定しました!
- 【2016年12月の大邱④】薬令市韓医薬博物館を見学~韓方の歴史を学ぶ
おでん屋さんのポテサラも美味い!大久保「お多八」のポテトサラダ
大久保の老舗のおでん屋「お多八」に伺いました。

初めて入りましたが、店内は昭和の香りが残っていますなぁ
木製の値札もかなり年季が入ってます。

この日注文したポテサラがこちら。

しっかり目にマッシュしてありますが、ねっちょり感はそれほどなく、ジャガイモのホクホクした感じも残っています。

おでんがとにかく美味しい!


おでん屋さんなんだから、そりゃ美味いのが当たり前なんでしょうけど、しっかり味が染みているのに全然煮崩れしていないんですよね~。
いやー素晴らしい仕込み!
この技がポテサラにも活かされているんでしょうね。
大変美味しゅうございました♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

初めて入りましたが、店内は昭和の香りが残っていますなぁ

木製の値札もかなり年季が入ってます。

この日注文したポテサラがこちら。

しっかり目にマッシュしてありますが、ねっちょり感はそれほどなく、ジャガイモのホクホクした感じも残っています。

おでんがとにかく美味しい!


おでん屋さんなんだから、そりゃ美味いのが当たり前なんでしょうけど、しっかり味が染みているのに全然煮崩れしていないんですよね~。
いやー素晴らしい仕込み!
この技がポテサラにも活かされているんでしょうね。
大変美味しゅうございました♪
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連ランキング:おでん | 大久保駅、新大久保駅、西武新宿駅
- 関連記事
-
- 開いててよかった!年中無休24時間営業「磯丸水産東新宿店」のポテトサラダ
- 久しぶりに飲み屋で自分で作るポテサラ。「串カツ田中 東新宿店」のポテトサラダ
- おでん屋さんのポテサラも美味い!大久保「お多八」のポテトサラダ
- ヒューガルデンが安い!新大久保「酒蔵駒忠」のポテトサラダ
- 【閉店】新大久保でせんべろ「かぶら屋新大久保店」のポテトサラダ
【2017年2月のソウル⑧】鍾路3街で女子会!味カルメギサル専門から屋台飲みへ。あのフタの謎も解明!!
【2017年2月のソウル⑦】江南でシャレオツにチメク!「SLING pub & brunch」にて
からの続きです。
江南から鍾路3街へ移動して向かったのはこちら。
「味カルメギサル専門」

あれ?2月なのに外で飲んでるし半袖??
はい、外観の写真を撮り忘れておりまして、photofixの奈穂ちゃんに写真を借りました^^;
こちらがメニュー。
手書きで価格訂正された跡が・・・
それでも充分に安い!

店名はカルメギ専門だけど他の部位も扱ってます。
名物カルメギサル(豚ハラミ)とマクチャンを注文。

新たに合流したソウル在住のお友だちとカンパーイ!

私以外は全員女子でしたが、私も「男オバサン」と呼ばれているので女子会という事で(笑)

カルメギサルが焼けてきたよ♪

マクチャンも食べごろ(*^_^*)

どっちもウマーイ!!
酒も進みますね。
そう言えばこのフタ。
ずっと気になってたんですが、今回思い切って訊いてみました(韓友が)

フタを取って水を入れると・・・

この細い鉄パイプの中に水が流れ込んで、肉が焦げ付かないようになってるんですってよ!

ほほー。
こちらの店が元祖だそうで。
いやー、美味しゅうございました。
続いて向かったのは奈穂ちゃん行きつけの屋台。

焼酎とマッコリを頼んで・・・

カンパーイ!

ケランマリ、美味しゅうございました。

このククスは・・・食べた記憶無し。
(この辺りから記憶が怪しいw)

皆さん次の日も仕事があったのに夜遅くまで付き合ってくれてありがとねー

この夜も大変盛り上がりました(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■味カルメギサル (미갈매기살전문)
住所:ソウル特別市鍾路区敦義洞 7-1 (서울특별시 종로구 돈의동 7-1)
道路:ソウル特別市 鍾路区 敦化門路11ガキル 7 (서울특별시 종로구 돈화문로11가길 7)
TEL:02-3672-0081
営業時間:15:00~23:00(肉がなくなった場合は早めに閉店する場合あり)
店休日:第1、第3日曜、秋夕、旧正月
(※2017年2月時点の情報です)
からの続きです。
江南から鍾路3街へ移動して向かったのはこちら。
「味カルメギサル専門」

あれ?2月なのに外で飲んでるし半袖??
はい、外観の写真を撮り忘れておりまして、photofixの奈穂ちゃんに写真を借りました^^;
こちらがメニュー。
手書きで価格訂正された跡が・・・
それでも充分に安い!

店名はカルメギ専門だけど他の部位も扱ってます。
名物カルメギサル(豚ハラミ)とマクチャンを注文。

新たに合流したソウル在住のお友だちとカンパーイ!

私以外は全員女子でしたが、私も「男オバサン」と呼ばれているので女子会という事で(笑)

カルメギサルが焼けてきたよ♪

マクチャンも食べごろ(*^_^*)

どっちもウマーイ!!
酒も進みますね。
そう言えばこのフタ。
ずっと気になってたんですが、今回思い切って訊いてみました(韓友が)

フタを取って水を入れると・・・

この細い鉄パイプの中に水が流れ込んで、肉が焦げ付かないようになってるんですってよ!

ほほー。
こちらの店が元祖だそうで。
いやー、美味しゅうございました。
続いて向かったのは奈穂ちゃん行きつけの屋台。

焼酎とマッコリを頼んで・・・

カンパーイ!

ケランマリ、美味しゅうございました。

このククスは・・・食べた記憶無し。
(この辺りから記憶が怪しいw)

皆さん次の日も仕事があったのに夜遅くまで付き合ってくれてありがとねー


この夜も大変盛り上がりました(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■味カルメギサル (미갈매기살전문)
住所:ソウル特別市鍾路区敦義洞 7-1 (서울특별시 종로구 돈의동 7-1)
道路:ソウル特別市 鍾路区 敦化門路11ガキル 7 (서울특별시 종로구 돈화문로11가길 7)
TEL:02-3672-0081
営業時間:15:00~23:00(肉がなくなった場合は早めに閉店する場合あり)
店休日:第1、第3日曜、秋夕、旧正月
(※2017年2月時点の情報です)
- 関連記事
-
- 【2018年3月のソウル③】パンチャン一つをとっても感動…永登浦「文化ポチャ」のサンムノと宝石のような錦ホヤ
- 【2017年2月のソウル⑩】1杯200円のピリ辛味噌スープでしっかり解腸!楽園洞「ソムンナムチッ」でウゴジタン。
- 【2017年2月のソウル⑧】鍾路3街で女子会!味カルメギサル専門から屋台飲みへ。あのフタの謎も解明!!
- 【2017年2月のソウル⑦】江南でシャレオツにチメク!「SLING pub & brunch」にて
- 【2017年2月のソウル⑤】韓国で大流行中のホットドッグがこれ!「ミョンラン時代米ホットドッグ」
【閉店】至高のメンチカツ専門店で絶品ポテサラを。神田「メンチケン」のクレソンとベーコンのポテトサラダ。
お誘いいただいて伺ったこちらのお店。
何種類もの絶品メンチカツを食べたられるお店「メンチケン」

まずは定番の黒ホッピーで乾杯。

そしてこの日注文したポテサラがこちら。
「クレソンとベーコンのポテトサラダ」

基本ポテサラはグランドメニューにはあるんですが、季節やその時入る食材によってレシピを変えているんだそうですよ。
たっぷりのクレソンと角切りのベーコンがゴロゴロ。
大粒の黒コショウがまたピリッとして酒が進みます♪

さーて、メニューをじっくり見て…
メンチカツ全種類を注文します!

(他の料理も注文したんだけど、今回はメンチカツに特化してUPします)
①和牛のメンチカツ

肉汁がスゴイですな~

②豚と色々キノコのメンチカツ


パルジャミーノ・レッジャーノ添え。
③鶏とレンコンのメンチカツ

八丁味噌が練り込んであるんだそうです。
④エビのメンチカツ

海老粉とタルタルで。
三冷式の黒ホッピーで喉を潤して・・・

⑤羊肉のメンチカツ

クミン風味です♪
⑥牛肉のハラペーニョのメンチカツ

チェダーチーズが入ってました!
箸休めにフルーツトマトをいただいた後は・・・

メンチカツサンドで締めました(^^)

いや~、これだけメンチカツを食べたのに脂っこさはゼロ!
美味しゅうございましたな~。
そしてポテサラも手間がかかった絶品。
結論:「一つの料理を極めた店のポテサラは美味い!」(by ポテサラ男爵)
ご馳走様でした(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
何種類もの絶品メンチカツを食べたられるお店「メンチケン」

まずは定番の黒ホッピーで乾杯。

そしてこの日注文したポテサラがこちら。
「クレソンとベーコンのポテトサラダ」

基本ポテサラはグランドメニューにはあるんですが、季節やその時入る食材によってレシピを変えているんだそうですよ。
たっぷりのクレソンと角切りのベーコンがゴロゴロ。
大粒の黒コショウがまたピリッとして酒が進みます♪

さーて、メニューをじっくり見て…
メンチカツ全種類を注文します!

(他の料理も注文したんだけど、今回はメンチカツに特化してUPします)
①和牛のメンチカツ

肉汁がスゴイですな~


②豚と色々キノコのメンチカツ


パルジャミーノ・レッジャーノ添え。
③鶏とレンコンのメンチカツ

八丁味噌が練り込んであるんだそうです。
④エビのメンチカツ

海老粉とタルタルで。
三冷式の黒ホッピーで喉を潤して・・・

⑤羊肉のメンチカツ

クミン風味です♪
⑥牛肉のハラペーニョのメンチカツ

チェダーチーズが入ってました!
箸休めにフルーツトマトをいただいた後は・・・

メンチカツサンドで締めました(^^)

いや~、これだけメンチカツを食べたのに脂っこさはゼロ!
美味しゅうございましたな~。
そしてポテサラも手間がかかった絶品。
結論:「一つの料理を極めた店のポテサラは美味い!」(by ポテサラ男爵)
ご馳走様でした(*^_^*)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
関連ランキング:丼もの(その他) | 神田駅、新日本橋駅、小伝馬町駅
- 関連記事
-
- むむー、これはポテサラと言っていいものか…。神田「餃子酒場 神田今川橋いち五郎」のポテトサラダ
- 本店よりも高いかわ焼きが旨かったかどうかはなんとも言えないが・・・。神田「博多かわ屋」の明太ポテトサラダ
- 【閉店】至高のメンチカツ専門店で絶品ポテサラを。神田「メンチケン」のクレソンとベーコンのポテトサラダ。
- 神田「ブラッスリー ザン」の男前ポテサラ
【2017年2月のソウル⑦】江南でシャレオツにチメク!「SLING pub & brunch」にて
(前回記事)
【2017年2月のソウル⑥】江南に移転した伝統酒ギャラリーへ行ってきました。
からの続きです。
ソウル在住のお友だちとミョンさんと入ったのがこちらのお店。

シャレオツな外観。
江南で飲むのは人生2度目です。
店内もオサレー。

私だけホガドゥン(ヒューガルデン)でカンパーイ!

目玉焼きとソーセージのグリル。
ビールにピッタリのメニューですね♪

そしてフライドチキン。
実はフライドチキンを食べるのも昨年7月、大邱のチメクフェスティバル以来だったりします。

カラッと揚がっていて美味しいですね(*^_^*)
初めてkloudの生も飲んでみました。
確かにコクがあって美味しいですね。
(でも個人的にはHiteが好きなのです。)

ソウル2日目の飲み会の始まりです。
(続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■SLING pub & brunch
住所:ソウル特別市江南区駅三洞635-5 (서울특별시 강남구 역삼동 635-5)
道路:ソウル特別市江南区テヘラン路5キル36 ( 서울특별시 강남구 테헤란로 5길36)
TEL:02-6052-8831
(※2017年2月の情報です)
【2017年2月のソウル⑥】江南に移転した伝統酒ギャラリーへ行ってきました。
からの続きです。
ソウル在住のお友だちとミョンさんと入ったのがこちらのお店。

シャレオツな外観。
江南で飲むのは人生2度目です。
店内もオサレー。

私だけホガドゥン(ヒューガルデン)でカンパーイ!

目玉焼きとソーセージのグリル。
ビールにピッタリのメニューですね♪

そしてフライドチキン。
実はフライドチキンを食べるのも昨年7月、大邱のチメクフェスティバル以来だったりします。

カラッと揚がっていて美味しいですね(*^_^*)
初めてkloudの生も飲んでみました。
確かにコクがあって美味しいですね。
(でも個人的にはHiteが好きなのです。)

ソウル2日目の飲み会の始まりです。
(続く)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
■SLING pub & brunch
住所:ソウル特別市江南区駅三洞635-5 (서울특별시 강남구 역삼동 635-5)
道路:ソウル特別市江南区テヘラン路5キル36 ( 서울특별시 강남구 테헤란로 5길36)
TEL:02-6052-8831
(※2017年2月の情報です)
- 関連記事