市ヶ谷「HUB市ヶ谷店」でポテト三昧
HUBよく行くんです。
ちょっと時間のある時軽く一杯飲んで帰りたいときとかね、CODで
お通し代も取られることなく気軽に飲めるのがいいんですよね~。
さて今回行ったのは市ヶ谷店。

ここはCODじゃなく後でまとめての会計なので、長居してしまうと結構飲んじゃったりします^^;
まずはハブエールでちょっと喉を潤して…

(今自分で写真をUPしてて、グラスの下のほうに「Kirin Ichiban」のロゴに気がつきました。)
最初に頼んだポテト料理はこちら。
ジャケットポテト(アンチョビソース)
一口サイズのポテトを、マヨネーズとアンチョビ、エールのソースで焼き上げてます。
ホットポテサラって感じで冷たいビールとよく合いますね。
英国風パブに来たからにはやはりこちらの定番もね。
フィッシュ&チップス。

ビネガーをちょちょいとかけていただきます。
ビールのお代わりは私が今一番ハマっているヒューガルデン。
グラスもヒューガルデン専用のヤツならなおいいんですけどね^^;

そしてこの日の締めのポテトはシェパーズパイ。

ぷりたつのひき肉の上にマッシュポテトをどっさり乗せて焼き上げた英国の伝統料理です。
こちらはウスターソースの元祖ともいわれるリーペリンソースをかけるとより風味が引き立ちます。
今回はポテサラからはちょっと離れた料理の紹介となりましたが、まぁジャガイモは
いろんな楽しみ方、味わい方のできる酒との相性バッチリの食材だという事を知って
いただきたく記事を書かせてもらいました!
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>


ちょっと時間のある時軽く一杯飲んで帰りたいときとかね、CODで
お通し代も取られることなく気軽に飲めるのがいいんですよね~。
さて今回行ったのは市ヶ谷店。

ここはCODじゃなく後でまとめての会計なので、長居してしまうと結構飲んじゃったりします^^;
まずはハブエールでちょっと喉を潤して…

(今自分で写真をUPしてて、グラスの下のほうに「Kirin Ichiban」のロゴに気がつきました。)
最初に頼んだポテト料理はこちら。
ジャケットポテト(アンチョビソース)

一口サイズのポテトを、マヨネーズとアンチョビ、エールのソースで焼き上げてます。
ホットポテサラって感じで冷たいビールとよく合いますね。
英国風パブに来たからにはやはりこちらの定番もね。
フィッシュ&チップス。

ビネガーをちょちょいとかけていただきます。
ビールのお代わりは私が今一番ハマっているヒューガルデン。
グラスもヒューガルデン専用のヤツならなおいいんですけどね^^;

そしてこの日の締めのポテトはシェパーズパイ。

ぷりたつのひき肉の上にマッシュポテトをどっさり乗せて焼き上げた英国の伝統料理です。
こちらはウスターソースの元祖ともいわれるリーペリンソースをかけるとより風味が引き立ちます。
今回はポテサラからはちょっと離れた料理の紹介となりましたが、まぁジャガイモは
いろんな楽しみ方、味わい方のできる酒との相性バッチリの食材だという事を知って
いただきたく記事を書かせてもらいました!
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>



- 関連記事
-
- 市ヶ谷「焼焼とんとん」のポテトサラダ②
- 市ヶ谷「九州熱中屋」の安納芋のポテトサラダ
- 市ヶ谷「HUB市ヶ谷店」でポテト三昧
- 市ヶ谷「焼焼とんとん」のポテトサラダ
- 市ヶ谷「芝浦食肉」のたくポテ
スポンサーサイト
コメントの投稿