【釜山の宿】「東横イン海雲台1」
12月の釜山はこちらのホテルに泊まりました。
「東横イン海雲台1」

言わずと知れた日本のビジネスホテルチェーン。
韓国にも6軒展開しているのですが、
なんと釜山だけで4軒あります(他は東大門と大田政府庁舎前)
今月には海雲台2もオープン予定なのでまもなく7軒になりますね。
金海空港から海雲台方面のリムジンバスに乗り、このパラダイスホテル前で降ります。

道路を挟んだ向かい側に東横インがあります。
すぐ近くに「Hard Rock Cafe」もあります♪

ロビーはこんな感じ。
壁際にある観音開きのキャビネからナイトガウンをセルフで持っていくのは日本と変わりませんね。

朝はここでバイキング式の朝食をとります。

フロント(撮り忘れた・・・)の左隣にはカウンターバーが。
これは珍しいですね。

なんと私の大好きなヒューガルデンが3,000ウォン!
(写真は公式からお借りしました)

今回は営業時間内に帰還できずで飲むことは叶わず^^;
さて室内です。
予約したのはシングルルーム(禁煙)
ベッドはセミダブル。

ベッドの下にはスーツケースなどを仕舞う事が出来ます。
枕元の上も荷物を置けるスペースがありますね(これは部屋のタイプによって異なるかもしれません)
ライティングデスク。

110Vの電源が2つあるので日本製の電化製品がそのまま使えます。
(古い電化製品で240Vまで対応していない場合は変圧プラグが必要です)

乾燥しやすいこの時期、加湿器が常備されているのも嬉しいですね。
セーフティボックス。
下は冷蔵庫でミネラルウォーターが1本サービスで入っています。

バスルーム。
これも日本や東大門、釜山駅前と変わりませんね。
トイレはウォシュレットが付いています。

7Fに泊まったのですがシャワーの水圧もバッチリでした。
翌朝はロビーでバイキング形式の朝食(宿泊料金に含まれています)


海雲台ビーチのすぐ近くにあるので釜山の中心部からは結構離れています。
(地下鉄に乗っても30分はかかります)
でもなんていっても30秒も歩けばもう海が見られるというのは魅力的ですよ!
【関連記事】
2015冬の海雲台ビーチ
(↑クリックしていただくと記事に飛びます)
さらに朗報!!
昨年末から海雲台から大邱まで直通の高速バスが運行を開始したとの情報が。
乗り場は地下鉄海雲台駅の1番出口前。
東大邱までの所要時間は約90分。運賃は8,600ウォンとの事(安い~)
次回乗車して記事をUPしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■東横イン海雲台1(토요코인 해운대1)
住所:釜山広域市海雲台区ダルマジキル2-21(부산광역시 해운대구 달맞이길 2-21)
TEL:051-256-1045 (日本語OK)
※アクセスや宿泊料金、設備などについては公式サイトをご参照ください。
URL:http://www.toyoko-inn.com/hotel/00242/index.html
「東横イン海雲台1」

言わずと知れた日本のビジネスホテルチェーン。
韓国にも6軒展開しているのですが、
なんと釜山だけで4軒あります(他は東大門と大田政府庁舎前)
今月には海雲台2もオープン予定なのでまもなく7軒になりますね。
金海空港から海雲台方面のリムジンバスに乗り、このパラダイスホテル前で降ります。

道路を挟んだ向かい側に東横インがあります。
すぐ近くに「Hard Rock Cafe」もあります♪

ロビーはこんな感じ。
壁際にある観音開きのキャビネからナイトガウンをセルフで持っていくのは日本と変わりませんね。

朝はここでバイキング式の朝食をとります。

フロント(撮り忘れた・・・)の左隣にはカウンターバーが。
これは珍しいですね。

なんと私の大好きなヒューガルデンが3,000ウォン!
(写真は公式からお借りしました)

今回は営業時間内に帰還できずで飲むことは叶わず^^;
さて室内です。
予約したのはシングルルーム(禁煙)
ベッドはセミダブル。

ベッドの下にはスーツケースなどを仕舞う事が出来ます。
枕元の上も荷物を置けるスペースがありますね(これは部屋のタイプによって異なるかもしれません)
ライティングデスク。

110Vの電源が2つあるので日本製の電化製品がそのまま使えます。
(古い電化製品で240Vまで対応していない場合は変圧プラグが必要です)

乾燥しやすいこの時期、加湿器が常備されているのも嬉しいですね。
セーフティボックス。
下は冷蔵庫でミネラルウォーターが1本サービスで入っています。

バスルーム。
これも日本や東大門、釜山駅前と変わりませんね。
トイレはウォシュレットが付いています。

7Fに泊まったのですがシャワーの水圧もバッチリでした。
翌朝はロビーでバイキング形式の朝食(宿泊料金に含まれています)


海雲台ビーチのすぐ近くにあるので釜山の中心部からは結構離れています。
(地下鉄に乗っても30分はかかります)
でもなんていっても30秒も歩けばもう海が見られるというのは魅力的ですよ!
【関連記事】
2015冬の海雲台ビーチ
(↑クリックしていただくと記事に飛びます)
さらに朗報!!
昨年末から海雲台から大邱まで直通の高速バスが運行を開始したとの情報が。
乗り場は地下鉄海雲台駅の1番出口前。
東大邱までの所要時間は約90分。運賃は8,600ウォンとの事(安い~)
次回乗車して記事をUPしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ

■東横イン海雲台1(토요코인 해운대1)
住所:釜山広域市海雲台区ダルマジキル2-21(부산광역시 해운대구 달맞이길 2-21)
TEL:051-256-1045 (日本語OK)
※アクセスや宿泊料金、設備などについては公式サイトをご参照ください。
URL:http://www.toyoko-inn.com/hotel/00242/index.html
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿