今年初の「鳥長」フォアグラ鍋に希少な日本酒も!(後編)
今年初の「鳥長」フォアグラ鍋に希少な日本酒も!(前編)からの続きです。
カセットコンロの上にネギを並べた鍋がセッティングされて、いよいよフォアグラ鍋の登場である。

いやー、こちらのお店で見るのは14か月ぶりのフォアグラ。
今シーズンはもう無理だろうなぁと諦めていた(予約を取るのが本当に大変なのだ)ので、今回まだ食べられる時期にお誘いいただけたことに感謝。

熱されたフォアグラからにじみ出る脂と共に鍋から立ち込める芳香。
体中にまとわりつけたい(笑)

感動しすぎて器に取り分けたフォアグラを取り忘れてバクっと食べてしまった(^^;
フォアグラを食べた後の鍋にはきのこと野菜と鶏肉をたっぷり入れて…

ネギが旨い!
この鍋はきのこも肉ももちろん旨いのだが、各種具材のいいエキスを吸ったネギがとにかく旨い!!

ここでまた希少な酒を。
秋田県秋田市「新正酒造」の「新政 やまユ 生もと純米 あきた酒こまち 2018-2019 "粋-Sui-"」

新政酒造の「やまユ」は、仕込む原材米の種類によって包装紙が色分けされるのだそうだ。
これはその中でも最も入手困難と言われる酒こまちを使用した「白やまユ」
酸類や無機塩類、酵素剤など余計な添加物の一切ない、生酛造り、純米造りに徹した酒。
今まで飲んだことのない味で、この旨さを表現できる言葉が見当たらず(^^;
ただただ旨い。

鍋はまだまだ続く。
続いて登場したのは大量のクレソン。
毎年、いいクレソンが取れなくなったらそのシーズンのフォアグラ鍋は終わりになるというぐらいのこだわり。

今一つだけ願いが叶うなら、無限クレソンをお願いしたい。
苦みと辛味、そしていろんなエキスを吸収した味がもうたまらん。
今シーズンも食べることができて本当に嬉しい。

〆にはうどんを入れて。

濃厚な玉子の黄身を溶いて…

別腹にどんどん吸い込まれていく(*^^*)

デザートのフルーツトマト。
ここで参加者の皆さんに誕生日を祝っていただき感激。

〆の日本酒は栃木県塩谷郡「松井酒造店」の「松の寿 貴醸酒 2008」
後味スッキリで〆にふさわしい銘酒。

貴重な予約枠に加えてもらった上に誕生祝いまでしていただき、常連さんには心より感謝。
今回も大変美味しゅうございました。

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒
カセットコンロの上にネギを並べた鍋がセッティングされて、いよいよフォアグラ鍋の登場である。

いやー、こちらのお店で見るのは14か月ぶりのフォアグラ。
今シーズンはもう無理だろうなぁと諦めていた(予約を取るのが本当に大変なのだ)ので、今回まだ食べられる時期にお誘いいただけたことに感謝。

熱されたフォアグラからにじみ出る脂と共に鍋から立ち込める芳香。
体中にまとわりつけたい(笑)

感動しすぎて器に取り分けたフォアグラを取り忘れてバクっと食べてしまった(^^;
フォアグラを食べた後の鍋にはきのこと野菜と鶏肉をたっぷり入れて…

ネギが旨い!
この鍋はきのこも肉ももちろん旨いのだが、各種具材のいいエキスを吸ったネギがとにかく旨い!!

ここでまた希少な酒を。
秋田県秋田市「新正酒造」の「新政 やまユ 生もと純米 あきた酒こまち 2018-2019 "粋-Sui-"」

新政酒造の「やまユ」は、仕込む原材米の種類によって包装紙が色分けされるのだそうだ。
これはその中でも最も入手困難と言われる酒こまちを使用した「白やまユ」
酸類や無機塩類、酵素剤など余計な添加物の一切ない、生酛造り、純米造りに徹した酒。
今まで飲んだことのない味で、この旨さを表現できる言葉が見当たらず(^^;
ただただ旨い。

鍋はまだまだ続く。
続いて登場したのは大量のクレソン。
毎年、いいクレソンが取れなくなったらそのシーズンのフォアグラ鍋は終わりになるというぐらいのこだわり。

今一つだけ願いが叶うなら、無限クレソンをお願いしたい。
苦みと辛味、そしていろんなエキスを吸収した味がもうたまらん。
今シーズンも食べることができて本当に嬉しい。

〆にはうどんを入れて。

濃厚な玉子の黄身を溶いて…

別腹にどんどん吸い込まれていく(*^^*)

デザートのフルーツトマト。
ここで参加者の皆さんに誕生日を祝っていただき感激。

〆の日本酒は栃木県塩谷郡「松井酒造店」の「松の寿 貴醸酒 2008」
後味スッキリで〆にふさわしい銘酒。

貴重な予約枠に加えてもらった上に誕生祝いまでしていただき、常連さんには心より感謝。
今回も大変美味しゅうございました。

ブログランキングに参加しています。
バナーをクリックしてもらえると大変励みになります。




にほんブログ村

日本全国食べ歩きランキング

ブログに関するお問い合わせはこちらからお願いします⇒

- 関連記事
-
- 数年ぶりの赤羽「鯉とうなぎのまるます家 総本店 」の絶品料理の数々に大満足!
- 今年初のヒロミヤ本店。初めての個室で。
- 今年初の「鳥長」フォアグラ鍋に希少な日本酒も!(後編)
- 今年初の「鳥長」フォアグラ鍋に希少な日本酒も!(前編)
- 【期間限定】日高屋「チゲ味噌ラーメン」が絶品クッパに変身!
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿