新宿三丁目「鼎」のポテトサラダ
昭和47年開店の老舗「鼎(かなえ)」に行ってきました。

地下のお店。
店内は天井が高く、地下とは思えない解放感があります。

カウンター前。

注文したポテサラはこちら。

(税抜660円)
具は
軽く塩揉みしたキュウリ。
辛みを残した玉ねぎ。
茹で玉子の白身。
そして魚肉ソーセージ。
どこか懐かしさを感じさせる魚肉ソーセージ。
昔はポテサラの具の定番だったんですよね。
砂糖も入ってほんのり甘さも。
こちらのお店、チョイ飲みするにはちとお高めの値段設定。
お通しはなく、席料として540円かかります。
でも540円でこの落ち着いた雰囲気の空間でまったりグラスを傾けられるのですから決して高くはないですね(^^)
ブログランキングに参加しています。よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ


地下のお店。
店内は天井が高く、地下とは思えない解放感があります。

カウンター前。

注文したポテサラはこちら。

(税抜660円)
具は
軽く塩揉みしたキュウリ。
辛みを残した玉ねぎ。
茹で玉子の白身。
そして魚肉ソーセージ。
どこか懐かしさを感じさせる魚肉ソーセージ。
昔はポテサラの具の定番だったんですよね。
砂糖も入ってほんのり甘さも。
こちらのお店、チョイ飲みするにはちとお高めの値段設定。
お通しはなく、席料として540円かかります。
でも540円でこの落ち着いた雰囲気の空間でまったりグラスを傾けられるのですから決して高くはないですね(^^)
ブログランキングに参加しています。よろしければポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿