ローソンも追随?「明太ポテトサラダ」
3大コンビニチェーンの中で唯一チルドパックタイプのポテサラを1種類しか出していなかったローソン。
今まではノーマルなポテトサラダしか販売してなかったのですが、昨日店頭を除いたら第2弾が棚に並んでいました。
「明太ポテトサラダ」

(税込148円)
セブンイレブンは随分前から明太ポテサラを出しております。
【関連記事】
セブンイレブン「明太ポテトサラダ」
セブンイレブンの明太ポテサラは138円。
ローソンはそれより10円高い148円。
さてさて、そのお味の違いは・・・?

甘めの味付けですね。
公式HPによると「適度な辛みが食欲をそそる味付け」と書かれていますが、私はその辛みをあまり感じることができませんでした。
うーん、個人的にはセブンの方が好みですかね~。
でもこれで150円を切る値段なんですから買いやすいですよね。
価格戦略的にはうまくいくのかな?
セブンとローソンで競い合ってさらに美味しくなることに期待したいところです(^^)
エネルギー:217Kcl
たんぱく質:2.4g
脂質:17.0g
炭水化物:13.5%
Na:639㎎
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
今まではノーマルなポテトサラダしか販売してなかったのですが、昨日店頭を除いたら第2弾が棚に並んでいました。
「明太ポテトサラダ」

(税込148円)
セブンイレブンは随分前から明太ポテサラを出しております。
【関連記事】
セブンイレブン「明太ポテトサラダ」
セブンイレブンの明太ポテサラは138円。
ローソンはそれより10円高い148円。
さてさて、そのお味の違いは・・・?

甘めの味付けですね。
公式HPによると「適度な辛みが食欲をそそる味付け」と書かれていますが、私はその辛みをあまり感じることができませんでした。
うーん、個人的にはセブンの方が好みですかね~。
でもこれで150円を切る値段なんですから買いやすいですよね。
価格戦略的にはうまくいくのかな?
セブンとローソンで競い合ってさらに美味しくなることに期待したいところです(^^)
エネルギー:217Kcl
たんぱく質:2.4g
脂質:17.0g
炭水化物:13.5%
Na:639㎎
ブログランキングに参加しています。よろしければバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿