【2017年2月の仁川⑧】最終日その2.自由公園~市内散策~仁川大橋を渡って空港へ
これ信号待ちじゃなくて、全部路駐なんですよ。
スゴイですね・・・^^;

コンナムルクッパを食べた後は自由公園をのんびり散歩して・・・



再び区庁近辺を散策。
日本建築の建物を見て回りました。



ここは韓国最初の洋式ホテル「大佛(テブル)ホテル」があった場所。
昨年訪れた時は更地でしたが、これはもしかして噂に聞いていたホテルの復元中なのかな?

そろそろ時間となったので、タクシーで一路仁川空港へ。
世界で5番目の規模となる仁川大橋を渡って向かいます。



無口な運転手のオジさんがまぁとにかく飛ばすのなんの。
ふとメーターを覗いたら160㌔を超えてました。
ちょっとビビりました・・・^^;
次がホントの最終回です(^^)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
スゴイですね・・・^^;

コンナムルクッパを食べた後は自由公園をのんびり散歩して・・・



再び区庁近辺を散策。
日本建築の建物を見て回りました。



ここは韓国最初の洋式ホテル「大佛(テブル)ホテル」があった場所。
昨年訪れた時は更地でしたが、これはもしかして噂に聞いていたホテルの復元中なのかな?

そろそろ時間となったので、タクシーで一路仁川空港へ。
世界で5番目の規模となる仁川大橋を渡って向かいます。



無口な運転手のオジさんがまぁとにかく飛ばすのなんの。
ふとメーターを覗いたら160㌔を超えてました。
ちょっとビビりました・・・^^;
次がホントの最終回です(^^)
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【2017年2月の仁川⑧】最終日その2.自由公園~市内散策~仁川大橋を渡って空港へ
- 【2017年2月の仁川⑤】夜の月尾島(ウォルミド)を散策
- 【2017年2月の仁川①】韓国屈指の巨大な撮影所「スタジオARA」を見学
- 【2月の仁川】仁川街歩き~その⑦旧・済物浦倶楽部(チェムルポクラップ)
- 【2月の仁川】仁川街歩き~その⑥沓洞聖堂~仁川自由公園
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿