【2017年5月の慶州②】東洋最古の天文台・瞻星台(チョムソンデ) から再び大陵苑へ
【2017年5月の慶州①】観光地なのにコインロッカーがっ!~大陵苑を散策からの続きです。
大陵苑を一度出て…

向かったのはこちら「瞻星台(첨성대/チョムソンデ)」

前回訪れたのは日本でドラマ「善徳女王」が放映されていた頃ですからもう7年ぐらい前でしょうか。

その善徳女王の時代(650年前後)に建てられたと言われる東洋最古の天文台は韓国の国宝第31号にも指定されています。
自分で撮ったこの写真、何気に気に入ってます(*^_^*)

夜はライトアップされるんでしょうかね。
古墳以外何もないこの広い風景を眺めながらしばしまったりとした後に・・・

再び大陵苑に向かいます。
(入場券の半券で再入場可)
以前来た時はレンタルサイクルに乗っている人たちを見かけたのですが、今はこんな電動自転車(?)が主流になっているようです。

公道もこのまま走ってましたが、皆さん免許証はお持ちなんでしょうか…^_^;
再び大陵苑の中を歩いて向かった先は・・・


天馬塚(천마총/チョンマチョン)
中に入る事が出来て、発掘された遺物も見学できるのですが、この行列!!

天馬塚の中は狭いので仕方がないのですが、これ300~400人ぐらいは並んでいたんじゃないでしょうかね?

時間がもったいないので今回は見学を断念。
次なる目的地へ向かいます。

ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
ツイッターはこちら ⇒ ★
インスタグラムはこちら ⇒ ★
■瞻星台(첨성대/チョムソンデ)
住所:慶尚北道慶州市仁旺洞 839-1 (경상북도 경주시 인왕동 839-1)
道路:慶尚北道慶州市瞻星路 140-25 (경상북도 경주시 첨성로 140-25)
TEL:054-779-8744(慶州史跡管理所)
大陵苑を一度出て…

向かったのはこちら「瞻星台(첨성대/チョムソンデ)」

前回訪れたのは日本でドラマ「善徳女王」が放映されていた頃ですからもう7年ぐらい前でしょうか。

その善徳女王の時代(650年前後)に建てられたと言われる東洋最古の天文台は韓国の国宝第31号にも指定されています。
自分で撮ったこの写真、何気に気に入ってます(*^_^*)

夜はライトアップされるんでしょうかね。
古墳以外何もないこの広い風景を眺めながらしばしまったりとした後に・・・

再び大陵苑に向かいます。
(入場券の半券で再入場可)
以前来た時はレンタルサイクルに乗っている人たちを見かけたのですが、今はこんな電動自転車(?)が主流になっているようです。

公道もこのまま走ってましたが、皆さん免許証はお持ちなんでしょうか…^_^;
再び大陵苑の中を歩いて向かった先は・・・


天馬塚(천마총/チョンマチョン)
中に入る事が出来て、発掘された遺物も見学できるのですが、この行列!!

天馬塚の中は狭いので仕方がないのですが、これ300~400人ぐらいは並んでいたんじゃないでしょうかね?

時間がもったいないので今回は見学を断念。
次なる目的地へ向かいます。

ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
ツイッターはこちら ⇒ ★
インスタグラムはこちら ⇒ ★
■瞻星台(첨성대/チョムソンデ)
住所:慶尚北道慶州市仁旺洞 839-1 (경상북도 경주시 인왕동 839-1)
道路:慶尚北道慶州市瞻星路 140-25 (경상북도 경주시 첨성로 140-25)
TEL:054-779-8744(慶州史跡管理所)
- 関連記事
-
- 【2017年5月の慶州⑦】朝の普門湖を散策~そして一路大邱へ
- 【2017年5月の慶州⑤】古都新羅の遺物の宝庫「国立慶州博物館」
- 【2017年5月の慶州④】新羅時代の広大な人工池「東宮と月池(雁鴨池)」
- 【2017年5月の慶州②】東洋最古の天文台・瞻星台(チョムソンデ) から再び大陵苑へ
- 【2017年5月の慶州①】観光地なのにコインロッカーがっ!~大陵苑を散策
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿