【2017年5月の大邱⑥】まさか5月に入って苺ショートケーキが食べられるとは!「珈琲名家 半月堂店」にてCOFFEE BREAK
【2017年5月の安東③】韓国で一番長い木造の橋。名前もロマンティックな「月映橋」を渡るからの続きです。
安東から大邱に戻ってまずはCOFFEE BREAKを
という事で半月堂駅で下車。

向かったのはこちら「珈琲名家 半月洞店(커피명가 반월당점)」

【関連記事】
【2017年4月の大邱①】今年も食べられてよかった!「珈琲名家」のイチゴケーキ
店内はこんな感じ。
本店やキム・グァンソク通り店ともまた雰囲気が異なりますね。

なんと!4月末には販売を終了しているはずの苺ショートケーキがまだあったんですよ!!

いや~まさか食べられるとはラッキーでした(^^)
その年の苺の収穫具合にもよるのでしょうがね。

甘酸っぱい苺がたっぷり入ったケーキをいただいて疲れも取れたところで・・・
さ、飲みに行こう(笑)
(つづく)
■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
ツイッターはこちら ⇒ ★
インスタグラムはこちら ⇒ ★
■珈琲名家 半月堂店(커피명가 반월당점)
住所:大邱広域市中区東城路3街51 (대구광역시 중구 동성로 3가51)
道路:大邱広域市中区南城路58-1 (대구 광역시 중구 남성로 58-1)
TEL:053-252-0892
営業時間:(月)~(木)10:00~22:30 (金)(土)10:00~23:00 (日)10:00~22:00
(※2017年5月時点の情報です)
安東から大邱に戻ってまずはCOFFEE BREAKを


向かったのはこちら「珈琲名家 半月洞店(커피명가 반월당점)」

【関連記事】
【2017年4月の大邱①】今年も食べられてよかった!「珈琲名家」のイチゴケーキ
店内はこんな感じ。
本店やキム・グァンソク通り店ともまた雰囲気が異なりますね。

なんと!4月末には販売を終了しているはずの苺ショートケーキがまだあったんですよ!!

いや~まさか食べられるとはラッキーでした(^^)
その年の苺の収穫具合にもよるのでしょうがね。

甘酸っぱい苺がたっぷり入ったケーキをいただいて疲れも取れたところで・・・
さ、飲みに行こう(笑)
(つづく)
■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーをポチリとお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
ツイッターはこちら ⇒ ★
インスタグラムはこちら ⇒ ★
■珈琲名家 半月堂店(커피명가 반월당점)
住所:大邱広域市中区東城路3街51 (대구광역시 중구 동성로 3가51)
道路:大邱広域市中区南城路58-1 (대구 광역시 중구 남성로 58-1)
TEL:053-252-0892
営業時間:(月)~(木)10:00~22:30 (金)(土)10:00~23:00 (日)10:00~22:00
(※2017年5月時点の情報です)
- 関連記事
-
- 【2017年7月の大邱⑫】行くのは最初にして最後になりそうな(笑)「軟雲堂」の抹茶ピンスとすいかピンス
- 【2017年7月の大邱⑦】2回目のモモ商店。桃ピンスは食べられなかったけどチェリーピンスが絶品でした
- 【2017年5月の大邱⑥】まさか5月に入って苺ショートケーキが食べられるとは!「珈琲名家 半月堂店」にてCOFFEE BREAK
- 【2017年5月の大邱②】大邱市内を2時間歩いた!~最後は西門市場でマスカットケーキと珈琲
- 【2017年4月の大邱①】今年も食べられてよかった!「珈琲名家」のイチゴケーキ
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿