【2018年3月のソウル⑩】金浦空港にできたSKY HUB LOUNGEに行ってみました~アシアナで帰国
【2018年3月のソウル⑨】今回泊まった宿の場所はよかったんだけど・・・鍾路「セファホステル」からの続きです。
金浦空港に「SKY HUB LOUNGE」が出来たというので行ってみましたよ。

こちらもプライオリティパスで入れます。
中は広いですね。釜山のHUB LOUNGEの倍以上はあるんじゃないでしょうか?
でも2人がけの席を一人で占領しているケースが多く、あまり効率がいいとはいえないレイアウトです^^;

カップヌードルはやはりフタが開けられています。

ソフトドリンク類。
水がペットボトルなのが嬉しいです。
出国審査が終わっているので飲みきれなかった時は機内持ち込みもできますからね(^^)

生ビールはクラウドでした。
実はあまり好きじゃないんですよね^^;
コクのあるビールなら日本に帰って飲めばいいし、自分はやはり韓国で飲むビールはHiteやCASSのあの薄い感じの味が好きです。

ワインやウィスキーもありました。

パンは種類が多かったですね。
これはパン好きには嬉しい

セルフでピビンパも作ることができます。

こちらはフルーツとサラダ。

やはりプルコギは必須料理ですね。

魅惑の炭水化物コーナー(笑)

コーンポタージュ(かぼちゃだったかも?)にユッケジャンスープ。

こんな盛り合わせで控えめにいただきましたよ。
何故かって?

1時間半後には機内食が出ますので(笑)

魚のフライだったでしょうかね。
味の方は・・・
HUB LOUNGEでもうちょっと食べてくればよかった!(笑)

2泊3日のソウル旅行、今回も密度の濃い旅となりました。
現地でお付き合いいただいたお友だちのみなさん、ありがとうございました
また来年よろしくお願いします
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
金浦空港に「SKY HUB LOUNGE」が出来たというので行ってみましたよ。

こちらもプライオリティパスで入れます。
中は広いですね。釜山のHUB LOUNGEの倍以上はあるんじゃないでしょうか?
でも2人がけの席を一人で占領しているケースが多く、あまり効率がいいとはいえないレイアウトです^^;

カップヌードルはやはりフタが開けられています。

ソフトドリンク類。
水がペットボトルなのが嬉しいです。
出国審査が終わっているので飲みきれなかった時は機内持ち込みもできますからね(^^)

生ビールはクラウドでした。
実はあまり好きじゃないんですよね^^;
コクのあるビールなら日本に帰って飲めばいいし、自分はやはり韓国で飲むビールはHiteやCASSのあの薄い感じの味が好きです。

ワインやウィスキーもありました。

パンは種類が多かったですね。
これはパン好きには嬉しい


セルフでピビンパも作ることができます。

こちらはフルーツとサラダ。

やはりプルコギは必須料理ですね。

魅惑の炭水化物コーナー(笑)

コーンポタージュ(かぼちゃだったかも?)にユッケジャンスープ。

こんな盛り合わせで控えめにいただきましたよ。
何故かって?

1時間半後には機内食が出ますので(笑)

魚のフライだったでしょうかね。
味の方は・・・
HUB LOUNGEでもうちょっと食べてくればよかった!(笑)

2泊3日のソウル旅行、今回も密度の濃い旅となりました。
現地でお付き合いいただいたお友だちのみなさん、ありがとうございました

また来年よろしくお願いします

ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

- 関連記事
-
- 【2019年9月のソウル②】孔徳市場内の店で絶品モドゥムジョンを地元産の孔徳洞マッコリと共に
- 【2019年9月のソウル①】レートのいい両替から麻浦の炭火タッカルビの店へ
- 【2018年3月のソウル⑩】金浦空港にできたSKY HUB LOUNGEに行ってみました~アシアナで帰国
- 【2018年3月のソウル⑦】ソウル最後の夜は鍾路(チョンノ)の老舗居酒屋で鍋と串焼きで一杯
- 【2018年3月のソウル⑤】初日の夜は最後にフィルムが切れて…鍾路3街「味カルメギサル」から「ヘンボッカンチプ」へ
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿