いぶりがっこの食感がいいね。赤坂「ぐるり赤坂」の大人のポテトサラダ
赤坂見付け駅から歩いて2~3分。
賑やかな通りにあるお店です。

ワインの瓶がたくさん飾られた階段を降りて地下のお店へ。
隠れ家っぽいドアを開けて入店します。

店内もワインのボトルが所狭しと。
ワインに相当こだわりを持ったお店のようです。

でも最初はビールで乾杯(笑)

これお通しなんですよ。
メモ残してなくて何のフライか忘れてしまったんですが、お通しでこのレベル。
料理もかなり期待できそうです。

さっそく注文したポテサラがこちら。
「大人のポテトサラダ」

ポテサラの具は玉ねぎ、ニンジンにいぶりがっこ。
上に燻製卵が載っています。

刻んだパセリ、黒胡椒をたっぷりかけてあるあたりが「大人の」味付けなんでしょうかね(^^)
お店のスタッフのアドバイスに従って、しっかり崩して混ぜていただきます。
スパイシーな味付けに玉ねぎのシャキッ、いぶりがっこのポリポリとした食感がいいですね

これはワインとの相性よさそう!
という事で早速赤ワインを。
同行のワイン好きの友人のセレクト。口当たりが良くてグイグイいってしまいますね。

「和牛メンチカツのミルフィーユ」

いい歳をしたオジさんが、料理の上に立っている旗を見るだけでワクワクするのは何故なんでしょうね?
やはり子供の頃に食べたお子様ランチの記憶が甦って来るんでしょうか(*^_^*)
メンチの間にはマッシュポテト。
これをメンチカツと一緒に食べると美味しかったですね

お店名物「スパイシーラムチョップ」
肉が柔らかくて美味しゅうございました

もちろんこれ全部一人で食べたわけではないですよ(笑)
この辺りでトマトハイにチェンジして・・・
(これが美味しくてクイクイいってしまいました)

〆は「鉄板ナポリタン」

半熟の卵焼きを麺に絡めて食べるとこれまた懐かしい味!
みんなが一斉にフォークを出し、あっという間になくなってしまいました(^^)

ワイン好きな人ならかなり楽しめるお店なんじゃないでしょうかね。
料理は出てくるまでにちょっと時間がかかりますが、あれだけ手間ヒマかけてあるのならそれも納得。
お一人さまには不向きですが、少人数のグループで会話を楽しみながら食べて飲むには最適のお店なんじゃないでしょうかね。
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
賑やかな通りにあるお店です。

ワインの瓶がたくさん飾られた階段を降りて地下のお店へ。
隠れ家っぽいドアを開けて入店します。

店内もワインのボトルが所狭しと。
ワインに相当こだわりを持ったお店のようです。

でも最初はビールで乾杯(笑)

これお通しなんですよ。
メモ残してなくて何のフライか忘れてしまったんですが、お通しでこのレベル。
料理もかなり期待できそうです。

さっそく注文したポテサラがこちら。
「大人のポテトサラダ」

ポテサラの具は玉ねぎ、ニンジンにいぶりがっこ。
上に燻製卵が載っています。

刻んだパセリ、黒胡椒をたっぷりかけてあるあたりが「大人の」味付けなんでしょうかね(^^)
お店のスタッフのアドバイスに従って、しっかり崩して混ぜていただきます。
スパイシーな味付けに玉ねぎのシャキッ、いぶりがっこのポリポリとした食感がいいですね


これはワインとの相性よさそう!
という事で早速赤ワインを。
同行のワイン好きの友人のセレクト。口当たりが良くてグイグイいってしまいますね。

「和牛メンチカツのミルフィーユ」

いい歳をしたオジさんが、料理の上に立っている旗を見るだけでワクワクするのは何故なんでしょうね?
やはり子供の頃に食べたお子様ランチの記憶が甦って来るんでしょうか(*^_^*)
メンチの間にはマッシュポテト。
これをメンチカツと一緒に食べると美味しかったですね


お店名物「スパイシーラムチョップ」
肉が柔らかくて美味しゅうございました


もちろんこれ全部一人で食べたわけではないですよ(笑)
この辺りでトマトハイにチェンジして・・・
(これが美味しくてクイクイいってしまいました)

〆は「鉄板ナポリタン」

半熟の卵焼きを麺に絡めて食べるとこれまた懐かしい味!
みんなが一斉にフォークを出し、あっという間になくなってしまいました(^^)

ワイン好きな人ならかなり楽しめるお店なんじゃないでしょうかね。
料理は出てくるまでにちょっと時間がかかりますが、あれだけ手間ヒマかけてあるのならそれも納得。
お一人さまには不向きですが、少人数のグループで会話を楽しみながら食べて飲むには最適のお店なんじゃないでしょうかね。
美味しゅうございました。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

- 関連記事
スポンサーサイト
ポテサラの味は感じられないけど美味しい総菜パン。セブンイレブン「ふんわりマフィン ツナポテトサラダ」 « ホーム
» 【2018年5月の大邱⑦】ピスル山休養林の中にあるキルモッガーデンで硫黄鴨尽くしのランチ
トラックバックURL
コメントの投稿