風味豊かな丁寧な作りのポテサラ。中野「もつ焼きエンジン」の燻製鮭のポテトサラダ
前から気になっていたお店へ行ってきました。
「もつ焼きエンジン」
場所はJR中野駅と西武新宿線新井薬師駅の中間あたり。

店内はこんな感じ。

BGMでバービーボーイズが流れていましたよ。
懐かしい♪
ちばてつや先生の直筆のジョーが!

同じ絵が大山「SANKYU」の壁にも書かれていますね。
まずは黒ホッピーで喉を潤して・・・
焼酎はキンミヤ。

早速注文したこの夜のポテサラ。
「燻製鮭のポテトサラダ」

ハーフサイズがありました。
お一人さまには他のメニューもいろいろ食べられるのでありがたいですね。
具は燻製した鮭、きゅうり、ハム、玉ねぎ。
玉ねぎがとても丁寧に刻まれてるんですよね~
鮭の燻製の風味豊かなこと。
添えてあるワサビを付けるとこれまた味に深みが増しますね。

お店名物の「塩もつ煮込」
オプションで辛味噌(一辛、二辛)を付けられます。
初めてなので一辛をチョイス。

まずはデフォで塩味を味わった後、辛味噌を出汁に溶いて、一味をパラリと。
2種類の味が楽しめていいですね~。

もつ焼きはかしら・てっぽう・レバーを。
芝浦直送のもつは柔かい食感で美味しい。
添えてあるガリがまたいいアクセントになってるんですよね。

ここでドリンクをトマト割りにチェンジ。
これも焼酎はキンミヤ。

最後は水茄子と、さっきのもつ焼きに添えられていたガリが美味しかったので別皿で注文。
最近は東京でもあちこちで水茄子が食べられるお店が増えたのは嬉しいですね。
ガリで口の中もさっぱり。

落ち着いて飲めるいいお店ですね。
他にも食べてみたいメニューがたくさんありました。
これまた再訪決定です。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
「もつ焼きエンジン」
場所はJR中野駅と西武新宿線新井薬師駅の中間あたり。

店内はこんな感じ。

BGMでバービーボーイズが流れていましたよ。
懐かしい♪
ちばてつや先生の直筆のジョーが!

同じ絵が大山「SANKYU」の壁にも書かれていますね。
まずは黒ホッピーで喉を潤して・・・
焼酎はキンミヤ。

早速注文したこの夜のポテサラ。
「燻製鮭のポテトサラダ」

ハーフサイズがありました。
お一人さまには他のメニューもいろいろ食べられるのでありがたいですね。
具は燻製した鮭、きゅうり、ハム、玉ねぎ。
玉ねぎがとても丁寧に刻まれてるんですよね~

鮭の燻製の風味豊かなこと。
添えてあるワサビを付けるとこれまた味に深みが増しますね。

お店名物の「塩もつ煮込」
オプションで辛味噌(一辛、二辛)を付けられます。
初めてなので一辛をチョイス。

まずはデフォで塩味を味わった後、辛味噌を出汁に溶いて、一味をパラリと。
2種類の味が楽しめていいですね~。

もつ焼きはかしら・てっぽう・レバーを。
芝浦直送のもつは柔かい食感で美味しい。
添えてあるガリがまたいいアクセントになってるんですよね。

ここでドリンクをトマト割りにチェンジ。
これも焼酎はキンミヤ。

最後は水茄子と、さっきのもつ焼きに添えられていたガリが美味しかったので別皿で注文。
最近は東京でもあちこちで水茄子が食べられるお店が増えたのは嬉しいですね。
ガリで口の中もさっぱり。

落ち着いて飲めるいいお店ですね。
他にも食べてみたいメニューがたくさんありました。
これまた再訪決定です。
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

B級グルメ ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

- 関連記事
-
- 昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな洋食店「六曜舎」のポテトサラダ
- とても丁寧な作りでさらに美味しい。中野「もつ焼き エンジン」の燻製鮭のポテトサラダ
- こんなに美味しくて200円とは安すぎるでしょ!中野「四文屋北口店」のポテトサラダ
- 風味豊かな丁寧な作りのポテサラ。中野「もつ焼きエンジン」の燻製鮭のポテトサラダ
- 歯が欠けた思い出の日。中野「はねあげ中野店」の多分マヨネーズを使っていないポテトサラダ
スポンサーサイト
トラックバックURL
コメントの投稿