【2018年5月の大邱⑫】5月の大邱最後の飲み会は大邱のマッコリと豪華なおでん鍋で
【2018年5月の大邱⑪】大邱遠足最後の食事は「ハヌルタリ」の薬膳料理でからの続きです。
「大人の遠足」の食事会が終わった後は東城路まで移動してこちらのお店へ。
「マンボッククス店鍾路店(만복국수 종로점)」

半月堂駅と中央路駅の中間あたりにあります。
居酒屋感覚で気軽に飲めるお店です。
パンチャンは4種。
奥にポンデギが見えますね(^^)

まずは大邱産の「不老マッコリ」、忠清北道永同(ヨンドン)郡の「ソガウォンマッコリ」を注文。
やはり大邱に来たら不老マッコリは飲まないとね♪

でも最初はHiteビールで乾杯~(笑)

コマク(灰貝)

日本でも昔は「赤貝」という名前で食べられていたらしいのですが、今では絶滅指定危惧種になっておりほとんど出回っていないらしいですよ。
これ黙々と食べ始めると会話が途絶えるんですよね(笑)
釜山の「金井山城マッコリ」と大邱のお隣清道(チョンド)の「東谷(トンゴッ)マッコリ」も。

このお店名物のオデンタン(おでん鍋)

通常、韓国のオデンタンといえば練り物と大根などの野菜がちょっと入った鍋がよく出てくるんですが、ここのオデンタンは肉だんごやカニ、ムール貝なども入っていてかなり豪華。

ピリ辛スープを飲んでいると胃腸がスッキリしてきますね(^^)
翌日は朝早い出発の為、この日はここで終了。
店の近くにある「珈琲名家」のいちごケーキのPOP。
「冬に会いましょう」と書かれています。
来月あたりから食べられそうですね(*^_^*)

■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒
ツイッターもやってます ⇒
■マンボッククス 鍾路店
住所:大邱広域市中区鍾路2街96-1 (대구광역시 중구 종로2가 96-1)
道路:大邱広域市中区鍾路19 (대구광역시 중구 종로 19)
TEL:053-428-2264
(※2018年5月時点の情報です)
「大人の遠足」の食事会が終わった後は東城路まで移動してこちらのお店へ。
「マンボッククス店鍾路店(만복국수 종로점)」

半月堂駅と中央路駅の中間あたりにあります。
居酒屋感覚で気軽に飲めるお店です。
パンチャンは4種。
奥にポンデギが見えますね(^^)

まずは大邱産の「不老マッコリ」、忠清北道永同(ヨンドン)郡の「ソガウォンマッコリ」を注文。
やはり大邱に来たら不老マッコリは飲まないとね♪

でも最初はHiteビールで乾杯~(笑)

コマク(灰貝)

日本でも昔は「赤貝」という名前で食べられていたらしいのですが、今では絶滅指定危惧種になっておりほとんど出回っていないらしいですよ。
これ黙々と食べ始めると会話が途絶えるんですよね(笑)
釜山の「金井山城マッコリ」と大邱のお隣清道(チョンド)の「東谷(トンゴッ)マッコリ」も。

このお店名物のオデンタン(おでん鍋)

通常、韓国のオデンタンといえば練り物と大根などの野菜がちょっと入った鍋がよく出てくるんですが、ここのオデンタンは肉だんごやカニ、ムール貝なども入っていてかなり豪華。

ピリ辛スープを飲んでいると胃腸がスッキリしてきますね(^^)
翌日は朝早い出発の為、この日はここで終了。
店の近くにある「珈琲名家」のいちごケーキのPOP。
「冬に会いましょう」と書かれています。
来月あたりから食べられそうですね(*^_^*)

■大邱の情報はこちらからどうぞ______________________
大邱市公式HP⇒ ★
大邱市観光案内⇒ ★
大邱公式ブログ「ようこそ大邱へ!」⇒ ★
「ようこそ大邱へ」Facebook⇒ ★
_____________________________________
ブログランキングに参加しています。
励みになりますのでバナーのクリックをお願いします!




にほんブログ村

韓国旅行 ブログランキングへ
インスタグラムやってます ⇒

ツイッターもやってます ⇒

■マンボッククス 鍾路店
住所:大邱広域市中区鍾路2街96-1 (대구광역시 중구 종로2가 96-1)
道路:大邱広域市中区鍾路19 (대구광역시 중구 종로 19)
TEL:053-428-2264
(※2018年5月時点の情報です)
- 関連記事
-
- 【2018年9月の大邱②】アンジランコプチャン通り「アンジ」でマクチャンに舌鼓!
- 【2018年5月の大邱⑬】全州式コンナムルクッパを食べて次の地へ向かいます
- 【2018年5月の大邱⑫】5月の大邱最後の飲み会は大邱のマッコリと豪華なおでん鍋で
- 【2018年5月の大邱⑪】大邱遠足最後の食事は「ハヌルタリ」の薬膳料理で
- 【2018年5月の大邱⑦】ピスル山休養林の中にあるキルモッガーデンで硫黄鴨尽くしのランチ
スポンサーサイト
【2018年5月の大邱⑬】全州式コンナムルクッパを食べて次の地へ向かいます « ホーム
» ジャガイモとコンビーフの相性もよし。「留萌マルシェ 品川イーストワンタワー店」北海道産牛コンビーフのポテトサラダ
トラックバックURL
コメントの投稿